新店・開業 ジ アウトレット北九州 施設概要、地図、フロアマップ|2022年4月28日オープン 「THE OUTLETS KITAKYUSHU」(ジ アウトレット北九州)が2022年4月28日(木)にオープン。施設概要、地図、フロアマップ、などをアップしておきます。福岡県北九州市八幡東区東田四丁目1番1号。テナント約170店舗。総賃貸面積:約48,000m2。地上4階建。駐車場:約4,500台。駐輪場:約800台 2022.04.04 新店・開業
世田谷 世田谷駅周辺の満開をちょい過ぎた桜2022 2022年4月3日(日)。東急世田谷線世田谷駅周辺の桜を眺めてきました。満開からはちょい過ぎてしまっていたり寒い雨の日だったりではありましたが、この日しかまわるタイミングがなかったのでかまわずお出かけ~。傘をさしながらあちこちまわって来ました。 2022.04.03 世田谷世田谷区
新店・開業 東岡崎駅 北口と南口を一体的に再開発を計画 名古屋鉄道が東岡崎駅の北口と南口の一体的な再開発を計画しています。北口は、地上8階、延床面積:約13,000平方メートルで2027年度内に着工して2029年度内に竣工予定。南口は、地上3階、延床面積:約3,000平方メートル、2022年度内に着工して2023年度内に竣工予定。 2022.04.02 新店・開業
新店・開業 かねひで 東部登川モール(沖縄県沖縄市)2022年11月1日オープンを計画 「東部登川モール」が2022年11月1日(火)オープンを計画しています。テナントはかねひでが出店。沖縄県沖縄市字登川喜名口原516番ほか30筆。計画では、店舗面積:1,811平方メートル、駐車場:116台、駐輪場:10台、営業時間:午前9時-翌日の午前零時。駐車場は24時間利用可能な計画。 2022.04.01 新店・開業
外食 餃子の王将「春の彩 八宝菜」2022年4月1日販売開始 餃子の王将が「春の彩(いろどり) 八宝菜」を2022年4月1日(金)から販売開始します。魚介ベースの中華餡に覆われた、青梗菜、白菜、しいたけ、たけのこ、にんじん、豚肉、うずらの玉子、ベビーホタテ、むきえび、カニカマ、イカ、などが見えます。いつものようにフェアセットA、Bの設定アリ。 2022.03.31 外食餃子餃子の王将
すき家 すき家「天津丼」2022年3月30日販売開始 すき家が「天津丼」を2022年3月30日(水)午前9時から期間限定で販売開始します。横濱中華飯店シリーズ。丼いっぱいに広がるふわふわ卵と甘酢あん。ふわふわ卵の中には、たけのこ、インゲン、にんじん、きくらげ、ミズクワイ、などが入っています。「牛あいがけ天津丼」「天津皿」の設定もアリ。 2022.03.30 すき家丼物チェーン外食
新店・開業 イオンタウン旭 テナント19店一覧 「イオンタウン旭」が2022年4月23日(土)午前10時にオープン。出店するテナント全19店一覧をアップしておきます。メイン店舗はスーパーマーケット「イオンスタイル旭中央」。飲食店は「サイゼリヤ」1店のみ。他には、無印良品、ダイソー、JINS、カーブス・メンズカーブス、など。 2022.03.29 新店・開業
新店・開業 イオンタウン旭 施設概要、地図、フロアマップ|2022年4月23日オープン 「イオンタウン旭」が2022年4月23日(土)午前10時にオープン。施設概要、地図、フロアマップなどをアップしておきます。千葉県旭市イ4337番地1。総賃貸面積:約11,739平方メートル。駐車場:472台。店舗数:19店舗(メイン店舗・ATM含む)。鉄骨造2階建て。 2022.03.28 新店・開業
世田谷区 世田谷線上町駅改札窓口 2022年4月15日営業終了 世田谷線上町駅上り改札窓口が2022年4月15日(金)に営業終了します。券売機は引き続き利用可能。改札機も存続しそう。窓口がなくなっても人はいるので案内が必要な人はインターホンで連絡することになります。窓口がなくなってもほとんどの人には影響ないと思われますが「世田谷線散策きっぷ」を利用していた人は不便になりそう。 2022.03.27 世田谷区
ドムドムハンバーガー ドムドムハンバーガー「たこ焼き?バーガー」2022年4月1日販売開始 ドムドムハンバーガーが「たこ焼き?バーガー」を2022年4月1日(金)から販売開始します。白ごま付きのバンズにたこかつと千切りキャベツ。たこかつには、かつお節、青のり、ソース。「たこ焼きバーガー」ではなく「たこ焼き?バーガー」なのは、たこ焼きではなく「たこ焼き味のたこかつ」だからかも。 2022.03.26 ドムドムハンバーガーハンバーガーチェーン外食