新店・開業 ドン・キホーテ天神店(仮称)2017年11月24日(金)オープン予定 「(仮称)ドン・キホーテ天神店」が2017年11月24日(金)にオープンを予定していますね。福岡県福岡市中央区今泉1丁目20-17。国道202号線(国体道路)沿い。2017年6月30日まで「スターバックスコーヒーTSUTAYA福岡天神店」「TSUTAYA BOOK STORE TENJIN」などなどが入居していたビル。 2017.07.31 新店・開業
イベント・祭り 牛肉サミット2017 開催概要、出店一覧、メニュー、価格、ステージ情報 牛肉サミット2017が2017年8月26日(土)~27日(日)に滋賀県大津市大津港周辺で開催されますね。開催概要、出店一覧、代表メニュー、価格、ステージ情報、などなどを入手したのでアップしておきます。過去3回1位を獲得している「株式会社 朝日屋」は「A5松阪牛ひとくちステーキ」で出店。肉フェス常連店「肉の匠 将泰庵」も 2017.07.30 イベント・祭り
沖縄グルメ 那覇市の新店情報【2017年6月編】 2017年6月以降の那覇市の新店情報です。情報入手できた分だけです。開店日までは調べていません。業種別に見ると、多い順に、居酒屋19軒、食堂13軒、バー11軒、という感じ。エリア別で見ると、多い順に、松山10軒、牧志8軒、久茂地7軒、安里5軒、前島5軒。松山は勢いが戻ってきましたね。牧志8軒のうち2軒はいわゆる「桜坂」 2017.07.29 沖縄グルメ
新店・開業 イオンモール松本 テナント170店一覧、フロアマップ、地図 イオンモール松本が2017年9月21日(木)午前10時にグランドオープンしますね。長野県松本市中央4丁目9-51。「松本カタクラモール」の跡地。総賃貸面積:約49,000m2。駐車場:約2,300台。駐輪場:約800台。専門店テナント170店一覧、フロアマップ、アクセス地図、などなどを入手したのでアップしておきます。 2017.07.28 新店・開業
餃子フェス 仙台 餃子フェス SENDAI 2017 榴岡公園 9/14~18 「餃子フェス SENDAI 2017」が2017年9月14日(木)~18日(月・祝)11:00~20:00、仙台市榴岡公園で開催されますね。4カ所目にして東北初開催。これまで東京中野、東京駒沢、大阪の3回開催で累計39万人超の来場者を記録しています。主催は「肉フェス」を運営するAATJ株式会社。 2017.07.28 餃子フェス
なか卯 なか卯「うな玉親子重」を賞味~ なか卯が「うな玉親子重」を2017年7月27日(木)から販売開始するということで、さっそく初日の午前中に賞味してきました。重箱のフタをぱかッと開くと親子丼のアタマ、端からうなぎの蒲焼、中央に三つ葉。親子丼、うな重、ニコイチと3つの味わいを堪能。水分多めなので箸からスプーンに持ち替えると、がばがばと賞味が進みます。 2017.07.27 なか卯丼物チェーン外食
イベント・祭り 沖縄フードガーデン2017 出店一覧、メニュー、価格、ステージ、マップ 「沖縄フードガーデン2017」が2017年7月27日(木)~30日(日)歌舞伎町シネシティ広場で開催されますね。開催概要、会場マップ、出店一覧、メニュー、価格、ステージ出演者、ステージタイムテーブル、などなどを入手したのでアップしておきます。7月29日は「新宿エイサーまつり」と同時開催。 2017.07.27 イベント・祭り東京で沖縄
東京で沖縄 麺処てぃあんだー「琉球ラフテー醤油拉麺」|第23回めんそ~れ~沖縄展 「第23回めんそ~れ~沖縄展」が2017年7月26日(水)~31日(月)に伊勢丹新宿本店本館6階催事場で開催されるということで、さっそく初日に訪問。イートインに出展している「麺処てぃあんだー」で「琉球ラフテー醤油拉麺」「軟骨ソーキそば」2杯連続で賞味してきました。こちらはその1杯目「琉球ラフテー醤油拉麺」を賞味した記事 2017.07.26 東京で沖縄沖縄
肉フェス 肉フェス OSAKA 2017 大阪・長居公園 9/14~18 「肉フェス OSAKA 2017」が2017年9月14日(木)~18日(月・祝)11:00~21:00に長居公園 自由広場で開催されますね。東京と大阪と2都市同時開催。関西で肉フェスの屋外大規模開催はこれが初。テーマは「フォトジェ肉」。また「旅」を感じることができる肉料理を展開する予定。 2017.07.25 肉フェス
肉フェス 肉フェス TOKYO 2017秋 駒沢オリンピック公園 9/14~18 「肉フェス TOKYO 2017秋」が2017年9月14日(木)~18日(月・祝)10:00~21:00(平日12:00~21:00)に駒沢オリンピック公園 中央広場で開催されますね。2017年の東京での肉フェスはGWに続く2回目。テーマは「フォトジェ肉」。全国各地から新規参画店舗を加えた肉料理店が集結します。 2017.07.25 肉フェス