肉フェス 肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO 出店一覧 「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が2022年4月28日(金)~5月7日(日)にお台場青海地区P区画で開催されます。10周年記念開催。出店一覧が発表されているのでアップしておきます。肉料理25店舗、ドリンク2店舗、スイーツ5店舗。 2023.02.02 肉フェス
そば・うどん 代官そば。内容がリニューアルされていたので賞味~【世田谷ボロ市2023年1月編】 毎年12月と1月に2日間ずつ開催される世田谷ボロ市。2023年1月の世田谷ボロ市の1日目が終わった後、世田谷駅近くのお蕎麦屋さんで「代官そば」を賞味しました。わずかに値上げされて内容はスケールダウン。そーゆーご時世なのでしょうかねぇ~ 2023.01.16 そば・うどん世田谷ボロ市
世田谷ボロ市 八重山そばを賞味~。世田谷ボロ市1日目【世田谷ボロ市2023年1月編】 毎年12月と1月に2日間ずつ開催される世田谷ボロ市。2023年1月の初日=1月15日(日)に沖縄料理の屋台へ行って八重山そばを賞味してきました。細切りの豚肉、細切りのかまぼこ、細ねぎパラリ、丸麺ではなく角麺っぽい感じですがまさに八重山そば。 2023.01.15 世田谷ボロ市東京で沖縄
世田谷ボロ市 世田谷ボロ市 ふるさと物産展 出店一覧、販売商品、フロアマップ、【2023年1月編】 毎年12月と翌年1月に開催されている「世田谷ボロ市」。2022年12月と2023年1月は開催されます。同時開催されている「ふるさと物産展」概要、地図、出店一覧、フロアマップ、主な販売商品、などをアップしておきます。 2023.01.14 世田谷ボロ市
肉フェス 肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO お台場青海地区P区画でGW開催 「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が2022年4月28日(金)~5月7日(日)にお台場青海地区P区画で開催されます。10周年記念開催。開催概要などをアップしておきます。 2022.12.22 肉フェス
世田谷ボロ市 世田谷ボロ市 2022年12月-2023年1月 開催概要 毎年12月と翌年1月に開催されている「世田谷ボロ市」2022年12月と2023年1月は開催されます。この2回(全4日)は世田谷区制90周年「世田谷のボロ市」という名称になっています。開催時間がちょこっと短くなって午前9時~午後6時。なんてことも含めて2022年12月-2023年1月開催概要などをアップしておきます。 2022.12.03 世田谷ボロ市
肉フェス 肉フェス 2023 TOKYO GW お台場で開催予定 肉フェスが023年4月28日(金)~5月7日(日)お台場で開催される予定です。例年通りであれば「肉フェス 2023 TOKYO」となるのでしょうか?期間(予定):2023年4月28日(金)~5月7日(日) <10日間>。会場(予定):お台場(東京)。出店募集概要:肉料理25店舗、ビール2店舗、スイーツ5店舗 2022.11.25 肉フェス
イベント・祭り Morrow珈琲「アイスコーヒー」を賞味~|ニッポン全国物産展2022 2022年のニッポン全国物産展の2日目にダイニング八風「醤油麹からあげ」Morrow珈琲「アイスコーヒー」を賞味してきました。この記事は2品目「アイスコーヒー」を賞味した記事です。 2022.11.22 イベント・祭り
イベント・祭り ダイニング八風「醤油麹からあげ」を賞味~|ニッポン全国物産展2022 2022年のニッポン全国物産展の2日目に、ダイニング八風「醤油麹からあげ」、Morrow珈琲「アイスコーヒー」を賞味してきました。この記事は1品目「醤油麹からあげ」を賞味した記事です。イベント終了間際で半額。衣はガリッと固く、中の鶏肉はやわらか~。ほどよい塩分。めっちゃ生姜が効いています。 2022.11.21 イベント・祭り
イベント・祭り 沖縄イイダコ屋 太陽「イイダコたこ焼」を賞味~|ニッポン全国物産展2022 2022年のニッポン全国物産展の初日に「もずくそば」「イイダコたこ焼」を賞味してきました。この記事は2品目「イイダコたこ焼」を賞味した記事です。イイダコをまるごとたこ焼きに突っ込んだインパクトある見た目。見た目だけでなくお味もめっちゃイイダコざんまい。 2022.11.20 イベント・祭り東京で沖縄