八重山そばを賞味~。世田谷ボロ市1日目【世田谷ボロ市2023年1月編】

八重山そば賞味20230115アイキャッチ1280調整後2

Yさま(@ysb_freeman)です。

毎年12月と1月に2日間ずつ開催される
世田谷ボロ市。

2023年1月の初日=1月15日(日)に
沖縄料理の屋台へ行って
八重山そばを賞味してきました。

■世田谷ボロ市の開催概要などはコチラ~

よろしければ最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

沖縄料理の屋台へ行く

2023年1月15日(日)。

2023年1月の
世田谷ボロ市1日目。

開催期間中に
1度は訪店する
沖縄料理の屋台へ。

直近の2022年12月開催では
この屋台が出現しはじめてから
初めて開催時間に辿り着けず。

営業終了後に
看板だけ眺めてみたら、、、

この屋台が
ずー--っと
メインにしてきた
「ソーキそば」から
「八重山そば」に
切り替わっていることを発見。

ということは、、、

2023年1月も
「八重山そば」かなーと
思いながら向かいます。

沖縄料理の屋台に到着
外観を観察

到着。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-001

時間は12時31分。

外観を眺めてみます。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-003
setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-002
setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-032

掲げられている
メニューたちを
眺めてみます。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-004

ドリンクいろいろ。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-005

オキナワンソウルフード
おにぽー
(ポーク玉子おにぎり)
600エン

ピリ辛
沖縄
チョリソー
1本500エン

紅イモコロッケ
1コ200エン

そして、、、

メインはコレ。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-006

八重山そば

800エン

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-007

細切りの豚肉

細切りのかまぼこ

細ねぎパラリ

おおー-

丸麺ではなく
角麺っぽい感じですが
まさに八重山そば。

店主が西表島出身で
料理人が石垣島出身(だったかな?)なので
ソーキそばよりも
八重山そばの方が
自然かもですね~

ホットなケースを覗いてみます。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-008

おにぽー。

残り1コ。

まだ初日の12時台なので
どんどん追加していくのかもですが。。。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-009

チョリソー。

コチラはまだ豊富に残っている感じ。

そー言えば、、、

チョリソーを
1本まるまるカジるって
あまりやったことないかも。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-010

ホットなケースの奥では
八重山そばを製作中。

鍋に入っているのが
細切り豚肉。

細切りというか
短冊切りっぽいかまぼこ。

細切りねぎ。

などが見えます。

右の端に
ちょこっと見えている鍋で
麺を茹でているのでしょうかねぇ~

何人かで分担して
流れ作業になっている様子。

常に行列になっている人気店なので
どんどん提供していくために
効率化を図った結果
こうなっているのでしょうかね~

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-011

ホットなケース上に
半分にカットされた
おにぽーの展示品。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-012

同じく
半分にカットされた
紅イモコロッケの展示品。

ケースには
見当たらなかったので
早くも一時品切れ?

余談ながら、、、

この日は
ものすごい人出で
12時台で完売して
屋台を片付けている店もありました。

八重山そばを注文して観察

さっそく列の最後尾に並びます。

サクサクと列が進んで
さほど待たずに
Yさまの出番到来。

注文すると
あっという間に
完成品が出てきました。

2023年1月の
世田谷ボロ市は
会場内での飲食は禁止ですが
この屋台はそのまんま奥が店舗になっていて
店舗内ならば堂々飲食可能。

というワケで
八重山そばを受け取って
そのまま店内へ。

ものすごい混雑っぷりでしたが
どうにか空いている一角を見出して
陣取りました。

さっそく眺めてみます。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-015

少々、小ぶりではありますが
各パーツは八重山そば。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-018

細切りの豚肉。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-017

細切りのような
短冊切りのような
かまぼこ。

八重山のかまぼこかどうかは不明。

いろいろ持ち上げてみます。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-022

麺。

まるっぽい麺ではなく
角麺っぽい感じ。

丸麺の方が
八重山そばっぽい雰囲気が
出るような気がしますが
現地でも
丸麺ver、角麺ver、
どちらもあるので
あまり気にしないことに。

と眺めたところで
さらに人が入ってきたり
別のスペースが空いたりで
場所を移動します。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-024

豚肉。

味が濃そーな感じ。

細切りなので
味が濃い方が
麺に合うのですね~

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-026

かまぼこ。

八重山っぽいというか
沖縄っぽいというか。

八重山そばを賞味

それでは賞味していきます。

くわっちーさびら(いただきます)。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-028

いろいろ持ち上げているうちに
汁気が減って
麺が太くなっているような。。。

まずは、、、

汁をちょこっと、、、

ずず。。

いつも通りの
出汁が効いた味わい。

続いて、、、

麺を、、、

ずるる。。

むむ。

こちらもいつも通りな味わい。

のような気がするも
やはりちょい太くなっている?

真相はわからず。

豚肉は見た目通り
味がしっかり付いて
細切りながら
麺と相性良し。

かまぼこは
いつも通りな味わい。

と。。。ここで。。。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-020

あ。。。

いつもなら
スルーするのですが
この日は
ついつい手が伸びてしまい、、、

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-029

ぽたぽたっと。

さらに
ピパーツとかあったら
サイコーなのですが
見当たらず。

ここからは
がばがばと賞味して
あっという間に完食完飲。

水で一服とかはできず。。。

くわっちーさびたん(ごちそうさまでした)。

おまけ
屋台全体を眺める

12時台は
人いっぱいで
屋台全体は見えず。

夕方から
雨がパラリと降ってきて
終了時間直前の
18時頃に
通りかかってみたら
屋台の全容を撮影できました。

setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-033
setagaya-boroichi-yaeyama-soba-20230115-034

陽が暮れて
雨が降りはじめてからは
あちこちの出店が閉店しはじめて
人通りも少なくなっていましたが
沖縄料理の屋台は
お客が途切れていませんでしたね~

ちょっとした繁盛店。

Yさまの所感

世田谷ボロ市が
開催されると
毎度行っていた屋台で
毎度「ソーキそば」を
賞味してきました。

記事にしたのは
2014年12月と
2015年1月だけでしたが、、、

■その時の記事

「ソーキそば」から
「八重山そば」へ
切り替わっていたので
8年ぶりに記事にしてみました。

なんて振り返ると、、、

このブログは
長く続けていられるんだなーと
思ってみたり。

■世田谷ボロ市の開催概要などはコチラ~

タイトルとURLをコピーしました