阿久津菓子店「豆もち」を賞味~【宇都宮|2021年11月編】

阿久津菓子店豆もち2021賞味アイキャッチ1280調整後

Yさま(@ysb_freeman)です。

2021年11月6日(土)。

中止になった
「第23回宇都宮餃子祭り2021」が
開催されていたはずの日に
宇都宮へ行ってきました。

宮カフェ1階
「@miya」(アットミヤ)で
「豆もち」を発見したので
賞味してきました。

■この記事からの続きです

よろしければ最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

豆もちを発見したのでGET

宮カフェを覗いてみることに。

いろいろ並んでいる中から
「豆もち」を発見。

実は「豆もち」を目撃するのは
めちゃめちゃ久しぶり。

何年か前の
「ニッポン全国物産展」で
山梨県から
スイーツゾーンに出店していた
とある店で
ソックリなモノを発見したものの
砂糖を使用したスイーツだそうで
GETを断念したことがあったり。

さわってみると
ぷにぷにしていて
やわらかそうな感じ。

ナマで賞味できそう。

固くなった「豆もち」を
焼いて賞味したことしかなかったので
もし焼かずに賞味できるのであれば
人生初かも。

というワケで店員さんに
きいてみることに。

Y「この豆もちはナマで賞味できますか?」

店「焼いた方がおいしいです」

むむう。

もう一度、同じ質問をしてみます。

Y「この豆もちはナマで賞味できますか?」

店「焼いた方がおいしいです」

くッ。。。

ナマで賞味可能かどうかを
知りたいワケですが
答えてもらえません。

違うセリフを投げてみることに。

Y「今、焼けないんで」

店「わたしは焼いて食べます」

うぬぬぬぬ。

トンチンカンなやりとりを
何往復かした末に
どうやらナマでも賞味できそうと
判断してGETすることに。

豆もちの外観を観察

まずは眺めてみます。

utsunomiya-mamemochi-20211106-001
utsunomiya-mamemochi-20211106-003

新米

豆もち

豆餅

栃木県産

本体 ¥380
(税込 ¥410)

utsunomiya-mamemochi-20211106-002

レシート。

豆もちの豆は
大豆であることを初めて知る
そしてさらに。。。

utsunomiya-mamemochi-20211106-004

品名 豆もち

原材料
大豆
青のり
ゴマ
もち米(栃木県産)

米の粉(一部に大豆を含む)

内容量 6枚

製造日 21.11. 6

消費期限 21.11. 8

保存方法
直射日光・高温多湿を避けて保存して下さい。

栃木県宇都宮市篠井町102
阿久津菓子店
028-669-2320

栄養成分表示(1個 あたり)
エネルギー 112kcal
たんぱく質 2.7g
脂質 1.0g
炭水化物 22.3g
食塩相当量 0.1g
(推定値)

これまで
原材料表記を
眺めたことがなかったので
(後述しますが販売されている豆もちを眺めるのは初)
初めて気が付いたのですが、、、

使用されている豆は
大豆だったのですねぇ~

ずーーーっと
落花生だと思っておりました。

もしかしたら
落花生verも
存在するのかもですが(後述)。

そしてさらにもう1つ。

青のりではなく
ずーーーっと
ヨモギだと思っておりました。

豆もちを開封して賞味

開封してみます。

ぺりぺりぺり。

1個取り出して
眺めてみます。

utsunomiya-mamemochi-20211106-005

半円形。

緑がかった餅の中に
さらに青のりの粒々。

utsunomiya-mamemochi-20211106-006

点々と含有される大豆。

まさに「豆もち」。

このまま賞味してみることに。

くわっちーさびら(いただきます)。

がぶり。

焼かない状態で
賞味するのは
人生初。

ぷにぷにな食感。

青のりの味わい。

時々出現する大豆。

ウ、ウ、ウ、ウマイ。。。

ここからは
1つ1つ眺めながら
賞味を進めていきます。

utsunomiya-mamemochi-20211106-007
utsunomiya-mamemochi-20211106-009
utsunomiya-mamemochi-20211106-010
utsunomiya-mamemochi-20211106-011
utsunomiya-mamemochi-20211106-014

あっという間に完食。

くわっちーさびたん(ごちそうさまでした)。

おまけ
「豆もち」への思い入れ

なぜ「豆もち」に魅かれたのか。

理由があります。

実はYさまは血統的には栃木人。

父親も母親も
先祖代々、栃木県人。

Yさま自身は
栃木県に
住んだことはないので
「栃木系2世」
といったところでしょうか。

子どもだった頃。

毎年、冬になると
母親の実家から
自家製の白もちと豆もちが
ダンボール箱いっぱいに
送られてきたのでした。

白もちも
ウマかったのではありますが
豆もちも
だんぜんウマかったのです。

母親実家verの豆もちは
半月型ではなく
三日月型でした。

子どもの頃の記憶ではありますが
使われていた豆は
やはり落花生だったような気がします。

当然、餅は固くなっているので
焼いて賞味します。

母親が
石油ストーブの上とか
ガスコンロの上とかで
焼いてくれました。

めちゃめちゃウマかったのを覚えています。

いつからか
餅たちは届かなくなり。。。

Yさま自身が
実家を出てからは
さらに餅たちとは疎遠に。

そんなワケで
子どもの頃以来
めちゃめちゃ久しぶりに
豆もちに出会えたので
ついついGETしてしまったのでした。

次は焼いて賞味してみたいかも~

(このブログで親のことを書いたのは初めてかも)

■宇都宮へいった道中の様子はコチラ~

タイトルとURLをコピーしました