Yさま(@ysb_freeman)です。
サミットで
かにクリームコロッケとチーズ焼チキンの弁当が
新発売されていたので
さっそく賞味してみました。
添加物などなどは
最後にまとめてアップしておきます。
よろしければ最後までお付き合い下さい。
「かにクリーム&チーズ焼チキン弁当」
外観をチェック
まずは眺めてみます。
真ん中に
「匠味 Takumi Deli」
のシール。
左上には
赤地に
白、黄、水色の文字の
「新発売」シール。
初めて見るシールかもしれません。
その下には
「この商品は午後7時以降に出来上がりました」
のシール。
ちなみに22時半頃にGETしました。
値引きはなく定価のまま。
「かにクリーム&チーズ焼チキン弁当」を開封
それでは開封してみます。
ペリペリペリ。。。
パカッ。
ぎっしりといろいろ詰まっていますね。
色合いは茶色系統が多いですが
華やかに感じます。
緑色が散りばめられているのが良いですね。
弁当の名前には
「かにクリーム」とありましたが
どうやら「かにクリームコロッケ」のようです。
表面にはパセリが振りかけられています。
こちらは「チーズ焼チキン」。
鶏胸肉にチーズを載せて焼いたような感じです。
こちらにもパセリが振りかけられています。
チーズ焼チキンの下には
フライドポテトが敷き詰められています。
ごはん。
黒ごまが載っています。
スパゲティ。
ナポリタンな感じです。
こちらにもパセリ。
大きいレタス。
まだまだ元気いっぱいですね。
レモンスライス。
粉末になっていないパセリ。
ピンクの大根。
「かにクリーム&チーズ焼チキン弁当」を賞味
それでは賞味していきます。
まずは、かにクリームコロッケから。
箸で一口大に切りだして。。。ぱくり。
サクッとした食感の後に
クリーム状の中味が広がります。
かすかに「かに」の風味。
続いてチーズ焼チキンを。。。がぶり。
厚みのあるチキンに
しっかりとチーズが載っていて
引き締まっているのに
柔らかくてウマいです。
最後にスパゲティ、ポテトと賞味して。。。完食。
くわっちーさびたん(ごちそうさまでした)。
Yさまのまとめ
かにクリームコロッケだけでもなく
チーズ焼チキンだけでもなく
2つのメインとなるものが入っていて
1個で2度ウマい弁当でした。
定価でGETしましたが
その価値は充分にありました。
「かにクリーム&チーズ焼チキン弁当」
DATA
本体価格449円
(税込484円)
原材料の一部に
鶏肉、小麦、大豆、乳、卵、かに、ゼラチン、牛肉、豚肉を含む。
直射日光、高温を避けて保存して下さい
【添加物】
増粘剤(加工澱粉、キサンタン)
調味料(アミノ酸等)
酸味料
酒精
甘味料(ステビア)
香料
ポリリン酸Na
pH調整剤
キシロース
グリシン
酢酸Na
乳化剤
着色料(カロチノイド、紅麹、カラメル、アカダイコン、アナトー)
ピロリン酸Na
増粘多糖類
炭酸カリウム
※国産米使用