Yさま(@ysb_freeman)です。
年末年始は例年通り
沖縄県那覇市で過ごしておりますが。。。
急遽、徳之島へ行くことになり
那覇から1泊2日で
行ってきました。
徳之島上陸は人生初。
途中、一時的に滞在した
沖永良部島も初上陸でした。
という様子を
写真のみでアップしておきます。
量が多いので
【往路編】【復路編】
に分けてアップしたものの。。。
【復路編】は特に枚数が多く
いくつか切り出して別にアップします。
この記事は
「沖永良部空港から那覇空港まで飛行機の窓から見た風景」
です。
沖永良部空港から
那覇空港までは
事前の座席指定が
できなかったのですが
チェックインしてみると
窓側の席が割り当てられていたので
徳之島-沖永良部島に続いて
珍しく窓側にすわりました。
せっかくなので
窓から見た風景を
アップしておきます。
■記事全体はコチラ~
よろしければ最後までお付き合い下さい。
AT4(ATR42-600)に
搭乗してから飛び立つまで
沖永良部空港から
那覇空港までは
予約時に
事前の座席指定ができず。。。
徳之島空港で
チェックインした時に
座席を眺めてみると
窓側の席が
割り当てられていました。
結果的に
徳之島空港→沖永良部空港
沖永良部空港→那覇空港
どちらも窓側の席。
徳之島空港で
10分遅れでしたが
沖永良部空港でも
10分遅れのまま搭乗開始。
着席。
外は雨降ったりやんだり。
タラップが離れていきます。
人力車でしょうかねぇ~
沖永良部空港から離陸
ドアが閉まりました。
飛行機がゆっくりと動き出します。
手を振る地上スタッフ。
滑走路へ向かって移動中。
くるりと180度旋回して
滑走直前。
エンジン音が
急にデカくなって。。。
滑走開始~
急加速っぷりは
ジェット機と
変わらないような感じ。
空港のまわりは一面の畑。
離陸すると
すぐに海岸線。
遠くに池が見えます。
沖永良部島って
白ーくフチどられた池が
いっぱいありますよね~
波が荒そうな感じ。
沖永良部島と沖縄本島の間
離陸すると
あっという間に
沖永良部島は
見えなくなってしまいました。
そしてすぐに、、、
厚い雲に突入~
雲を抜けると青空が見えます。
しばらく
分厚そうな白い雲が
眼下に広がります。
遠くまで続く
雪山のようにも見えます。
お、遠くの方に
海が見えてきました。
そして雲の海の端の方は
ちょこっと雲の形が
変わっています。
この時は
上を向いている
男性のような顔でしたが。。。
だんだんと
「巨大な雲の怪物」
のような顔に。。。
実はこの写真。。。
色見をちょこっと変えると。。。
ぎゃああああー--
コチラは
実際に見た時は
デカくてコワい顔の
フクロウのように見えたのですが
写真でみると
そうでもない感じ。
さらに進んで行きます。
高度が下がって行き
海が近くなってきました。
あちこちに
雲の合間からこぼれる
太陽の光が
海面まで届いている様子が見えます。
木の間は「木漏れ日」なので
雲の間は「雲漏れ日」???
那覇空港に着陸
機体が右に傾いて
ぎゅー--んと
右へ旋回していきます。
那覇空港が近いのでしょうか。
左の窓側でしたが
反対側の右側の窓を見ると
沖縄本島が見えます。
着陸が近い模様。
どんどんと海が近くなってきます。
無事に那覇空港へ着陸。
■この記事の前後はコチラ~