
Yさま(@ysb_freeman)です。
「第51回那覇ハーリー」が
2025年5月3日(土)~5日(月)に
開催されます。
参加チーム受付が開始されたので
情報をアップしておきます。
いろいろ情報を収集してみました。
よろしければ最後までお付き合い下さい。
第51回那覇ハーリー
開催概要



開催日程:2025年(令和7年)5月3日(土)~5月5日(月)
場所:那覇港新港埠頭
主催:那覇ハーリー実行委員会
主管:
那覇市
一般社団法人 那覇爬龍船振興会
沖縄テレビ放送株式会社
一般社団法人 那覇市観光協会
第51回那覇ハーリー
行事日程
※各行事は天候等の影響から変更となる場合があります
5月3日(土)
那覇ハーリー 競漕( 中学校の部、PTAの部、一般の部)
5月4日(日)
那覇ハーリー 体験乗船
巡視船一般公開
※5/4巡視船一般公開は諸般の事情により急遽中止となる場合があります
5月5日(月)
那覇ハーリー 競漕( 一般A・B、御願バーリー、本バーリー)
5月3日(土)~5月5日(月)
陸上イベント(各種出店、ステージイベント等)
ハーリー(爬龍船競漕)参加チームの募集
募集内容
▼
開催日:5月3日(土)
競漕クラス:中学校の部
条件・内容等:那覇市内中学校|男子・女子チーム各決勝あり
募集チーム数:男女計36チーム
レースの時間帯(目安):10:00~12:45
距離:400メートル
▼
開催日:5月3日(土)
競漕クラス:PTAの部
条件・内容等:那覇市内学校PTA等|タイムレース
募集チーム数:最大45チーム
レースの時間帯(目安):13:00~17:00|PTA → 一般の順
距離:400メートル
▼
開催日:5月3日(土)
競漕クラス:一般の部
条件・内容等:企業団体、地域団体、サークル団体等|タイムレース
募集チーム数:最大45チーム
レースの時間帯(目安):13:00~17:00|PTA → 一般の順
距離:400メートル
▼
開催日:5月5日(月)
競漕クラス:一般の部Aクラス
条件・内容等:企業団体、地域団体、サークル団体等|決勝あり
募集チーム数:最大42チーム
レースの時間帯(目安):10:00~14:30|A → B の順
距離:600メートル
▼
開催日:5月5日(日)
競漕クラス:一般の部Bクラス
条件・内容等:※競漕特化チーム※ 企業団体、地域団体、サークル団体等|決勝あり
募集チーム数:最大42チーム
レースの時間帯(目安):10:00~14:30|A → B の順
距離:600メートル
※留意事項1
競漕運営上レース展開に支障が見込まれる場合は、チーム数を本申込前に制限する場合アリ
※留意事項2
参加受付チームの実績や状態から参加希望クラスを変更する場合アリ
場所
那覇新港埠頭第1号岸壁
参加人数
1チーム36人(漕ぎ手32人 + 鉦打ち1人 + 旗振り3人)
参加費
協賛金として 30,000円/チーム
※保険料及びハーリー競漕運営費等に充当
※中学校の部は無料(別途、各学校に案内済み)
申し込みの流れ
(1)仮申込 → (2)確定通知 → (3)本申込(参加費納入・練習日予約)
■受付期間:2025年(令和7年)3月3日(月)12:00~3月14日(金)17:00 まで
■確定通知予定日:2025年(令和7年)3月19日(水)17:00頃
■本申込受付期間:2025年(令和7年)3月22日(土)~3月23日(日)2日間
※本申込受付場所は那覇ハーリー会館(沖縄県那覇市泊3-1-8)
※ 2日間ともに9時~16時まで(先着順受付)
※ 参加費現金30,000円納入後に練習日予約
※ 中学校チームは無料ですが練習日予約が必要
注意事項
▼
荒天等によりハーリー競漕が中止の場合でも参加費の払い戻しはありません。
▼
練習日・催事当日の駐車場はありません。
近隣の有料駐車場や公共交通機関を推奨。
路上駐車や港湾内・泊漁港内(いゆまち含む)、近隣事業者駐車場への無断駐車は厳禁。
▼
申し込みチームの連絡先は、
連絡の取れる方2名の
携帯電話番号及びメールアドレスを
正確に記入(入力)してください。
参加チームへの連絡はメールを中心に行います。
Yさまの独り言
2024年(令和6年)は
「高校生の部」がありましたが
2025年(令和7年)は
ありませんね~