かつや「鶏つくね味噌カツ丼」ご飯大盛を賞味~

Yさま(@ysb_freeman)です。

かつやが
「鶏つくね味噌カツ丼」
「鶏つくね味噌カツ鍋定食」を
2019年1月4日(金)から
1カ月程度の
期間限定で
販売開始しているということで、、、

【参照】

販売7日目の
2019年1月10日(木)に
「丼」の方を
ご飯大盛で賞味してきました。

よろしければ最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

かつやに来ました

2019年1月4日(金)から
1カ月程度の
期間限定で
かつやが
「鶏つくね味噌カツ丼」
「鶏つくね味噌カツ鍋定食」を
販売開始。

ということで
さっそく賞味して
みたかったものの、、、

毎年、年末年始は
沖縄県那覇市で
過ごしているYさま。

そして
沖縄県には
かつや店舗はナシ。

賞味できないまま
時が過ぎて
東京(世田谷)へ
戻って来たのは
1月8日(火)午後。

なんだかんだと
用事があり
かつやへ向かえたのは
1月10日(木)。

到着。

時間は12時40分。

世の中は
ランチタイム後半
といった時間でしょうかね~

店前には
「鶏つくね味噌カツ丼」
「鶏つくね味噌カツ鍋定食」
のタペストリーが
掲げられています。

鶏つくね味噌カツ丼
ご飯大盛を注文

さっそく入店してみます。

まずは券売機へ。

TOP画面から、、、

「店内」を選択。

次の画面で、、、

「丼ぶり」を
タッチすると、、、

お、出てきました。

期間限定

鶏つくね味噌カツ

鶏つくね味噌カツ丼

丼単品
640円

とん汁(小)付
760円

「丼単品」を
ピロンッとタッチ。

そして
毎度書いていますが、、、

「丼+とん汁(小)付」
760円にするのならば、、、

鍋定食
(ご飯、とん汁(小)付)
740円
の方が良いような。。。

まあ、
「鶏つくね味噌カツ」
の場合は
「丼」と
「鍋定食」とでは

丼:玉子とじ、キャベツ無

鍋定食:玉子おとし、キャベツ有

という感じで
ちょこっと内容が
異なるので
一概には
言えないかもですが。

なんてことは
さておき、、、

さらに

ご飯大盛変更
+120円

を追加タッチ。

そして
毎度このボタンは
ピントが合いません。。。

「ご選択内容」を
よーく確認して
千円札を
流し込みます。

ジリジリ~~

無事に
食券とお釣りを
GETしました。

ランチタイム
ということで
お客いっぱいでしたが
カウンター席が1カ所
ポッカリ空いていたので
すかさず入り込み~

やって来た
店員さんに
食券を渡して
残った半券はコチラ。

19.-1.10

12:34

鶏つくね
チキンカツ丼

¥640
(内消費税47円)

19.-1.10

12:34

ご飯大盛変更

¥120

(内消費税9円)

食券をGETしたのは
12時43分頃でしたが
「12:34」と
印字されています。

それと、、、

「チキンカツ丼」
となっていますね~

待っている間に
店内を眺めてみます。

壁に
鶏つくね味噌カツ丼」
「鶏つくね味噌カツ鍋定食」
のポスター。

2カ所ありました。

鶏つくね味噌カツ丼
ご飯大盛を観察

待つこと8分、、、

出てきました。

緑に広がる
青ねぎの合間から
鶏つくね味噌カツが
見えます。

たっぷりと
かかっているのは
味噌ダレでしょうか。

玉子の白身に
覆われた
鶏つくね味噌カツも
あります。

青ねぎは
かなりの量。

青ねぎをよけて
鶏くつね味噌カツを
数えてみます。

よけよけ~~

青ねぎが
多過ぎて
よくわかりませんね~

ほじくりながら
数えてみると
2つにカットされた
デカい
鶏つくね味噌カツ
が3個。

つまり6切れありました。

鶏つくね味噌カツを
持ち上げてみます。

よいしょっと。

まるまるとデカい感じ。

断面にも
味噌ダレが
たっぷり付着しています。

鶏つくね味噌カツを
持ち上げた跡地。

味噌ダレやら
衣やらが
良い感じに
ごはんにしみています。

青ねぎ。

わさわさとあります。

飛び散らないように
慎重に取り扱いましょうね~

鶏つくね味噌カツ丼
ご飯大盛を賞味

それでは賞味していきます。

くわっちーさびら(いただきます)。

まずは、、、

味噌ダレをちょこっと、、、

ぺろり。

コクのある味噌のお味
ではありますが
お味が強過ぎることもなく
薄いということもなく
ほど良い感じ。

続いて
鶏つくね味噌カツを
ちょこっと、、、

かぷッ

味噌ダレたっぷりなので
衣はしんなり食感。

中身の鶏つくねは
やわらか食感。

ウマい汁が
いっぱい。

タペストリーや
ポスターには

「コリコリ鶏なんこつ」

と書かれていますが
コリコリ感は少なめ。

やわらかな
鶏つくねの中に
たまーに1粒くらい
「コリッ」とした
部分を感じる程度。

ここからは
がばがばと
賞味していきます。

味噌ダレと
つくねのウマい汁で
ごはんが
進みまくります。

青ねぎたっぷりなので
節約することなく
どんどん取り入れ~

鶏つくね味噌カツを
3切れ賞味したところで
再び丼を眺めてみます。

ごはんも
半分くらいまで
賞味しています。

断面を眺めてみます。

ごはんの
上層部は
味噌ダレと
乳化したような玉子が
じんわりと
しみているのがわかります。

そして
この段階でも
鶏つくね味噌カツを
覆いまくる青ねぎ。

さて、ここで、、、

Yさまの
かつやでの
「お楽しみ」のひとつ。

例のアレで
味変してみます。

目の前の
いろいろの中から、、、

この壷を召喚。

フタを開けると、、、

ぱかッ

割干大根漬さまが
お姿を現しました。

いつもならば
大量投入する
ところではありますが、、、

味噌ダレのお味が
存在感アリなので
常識的な(?)量を
ちょこちょこと
投入していきながら
賞味を続けていきます。

なんてやっていると
あっという間に、、、

完食。

なみなみと注がれた
冷たいお茶で一服して、、、

くわっちーさびたん(ごちそうさまでした)。

余談:
ペーパータオルが出現

ちょこっと余談。

かつやの
テーブルには
六つ折りの
紙ナプキンが
常備されていましたが、、、

この日は、、、

なにやら
デカい感じに。

よーく眺めてみると

「LIVI リビィ」

と書かれています。

ユニバーサル・ペーパー株式会社の
業務用品の
ペーパータオルですね~

さっそく使用してみると、、、

従来の紙ナプキンを
はるかに凌駕する
上等な使い心地。

デカくて
厚さがあって
丈夫なのにやわらか

めっちゃ良い感じ。

かつやの
メニューでは
口まわりに
いろいろ付着しがちなので
このくらいあった方が
お客としては
めちゃめちゃ助かります。

お値段を調べてみると、、、

ちょこっと
調べただけなので
最安値かどうかは
わかりませんが、、、

紙ナプキン
六つ折り
1000枚で
800円台が相場。

つまり1枚0.8円台。

※↑ロットが増えると0.3円台なんてこともある模様です

LIVI リビィの
ペーパータオルは
200枚で100円台。

1枚0.5円台。

あらら???

少ロットならば
コスト的にも
LIVIの方が良いような。。。

全国の飲食店のみなさん
LIVIかどうかは
別として、、、

ペーパータオル導入を
検討してみてはいかがでしょう。。。

Yさまのまとめ

かつや
2019年
第1弾の
フェアメニューですね~

デカい鶏つくね

ほど良い濃度の味噌ダレ

青ねぎたっぷり

かつやらしい
お味ではありましたが
鶏つくねが
やわらか~な感じで
食感的には
新感覚だったかも~

そして
賞味終了してから
半日くらいたっても
青ねぎの感覚が
残りまくったのでした。