富士そば「大きいコロッケそば(ジャンボコロッケそば)」を賞味~

Yさま(@ysb_freeman)です。

富士そば五反田店で
2021年3月16日(火)から
販売開始されている
「大きいコロッケそば・うどん」が
2021年5月から
経堂店
川越店
でも販売開始するということで、、、

2021年5月2日(日)に
経堂店で
賞味してきました。

よろしければ最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

富士そば経堂店へ
電話してみる

2021年5月から
富士そば経堂店でも
「大きいコロッケそば・うどん」を
販売開始するということで
賞味してみることに。

5月の何日からなのか
わからなかったものの
フツーに考えれば
5月1日なのかなーと思ってみたり。

とは言いつつも
5月1日は
餃子の王将で
「ニラ玉ラーメン」を
賞味したりで
なんだかんだと
辿り着けず。

2021年5月2日(日)。

いよいよお店へ
向かうことにします。

の前に、、、

某M亀製麺のように

全国 → 実際は一部店舗

●月●日から → 実際はその翌週から

なんてことは
富士そばでは
ナイとは思いながらも
お出かけする前に
一応、電話確認してみます。

が、、、

3回かけても
繋がらず。

ぷるるる~~と
コールされるものの
そのまま切れてしまう状態。

はて?

もしかしたら
なにかの影響で
臨時休業中
という可能性もありますかねぇ~

臨時休業中だったら
他の店へ転進することにして
とりあえず
富士そば経堂店へ向けて出発。

富士そば経堂店に来ました

電車とか
バスとかは
利用せずに
徒歩で向かいます。

5月になったばかり
ではありますが
陽射しの中を歩くと
けっこう暑い感じ。

小田急線経堂駅に
来ました。

ここから
ちょこっと南下すると、、、

富士そば経堂店
に到着。

時間は午前9時48分。

貼り紙
看板
タペストリー
のぼり
etc

なんだか
盛りだくさんですね~

これだけ
いろいろ出現していますが
「大きいコロッケそば・うどん」
らしき要素は見当たらず。

出入口左側の
看板は
朝メニューになっています。

ジャンボコロッケそば
(大きいコロッケそば)
を注文

まずは券売機へ。

店外に1台。

「店内の券売機もご利用下さい。」

となっていますね~

経堂セット

ハーフ天玉そば
+ミニかつ丼

580円

というもの
気になりますが、、、

本日の目当ては
「大きいコロッケそば」。

券売機のボタンを
よーーーく
眺めてみたものの、、、

「大きいコロッケそば」
というボタンはナシ。

こ、こ、これは、、、

やってしまいましたかねぇ~

と思うのは
早計で、、、

んん?

ジャンボコロッケ
そば・うどん

490円

お。。

これが
「大きいコロッケそば・うどん」
でしょうかね~

券売機の番号は

「0」番

フツーの
「コロッケそば・うどん」は
あるのかなーと思い
さらに眺めてみると、、、

28番の場所にも
「ジャンボコロッケそば・うどん」
のボタンがあります。

フツーverは
取り扱っていない様子。

券売機右隣の
ショーケースを
眺めてみます。

「大きいコロッケそば・うどん」

「ジャンボコロッケそば・うどん」

「コロッケそば・うどん」

どれも見当たらず。

経堂セットの
POPが出現中。

「地名+セット」
という名称を見ると
大阪王将の
「この街の味」を
思い出しますね~

店外の券売機が
現金オンリー台だったので
店内の券売機も
眺めてみることに。

と思ったら、、、

お客到来。

店内の券売機へ直行。

再び店外へ出てみると、、、

出入口左側看板の
貼り紙が
「大きいコロッケそば・うどん」
に差し替わっています。

いつの間に!?

店内の券売機が
空いたので
眺めてみます。

コチラも
現金オンリー台でした。

ジジジ~~~っと
千円札を流し込んで
せっかくなので
「0」番を
ガコッとPUSHします。

無事に食券をGET。

そして
後で店員さんが
気が付いてくれましたが、、、
(↑感謝)

お釣りGETを
忘れておりました。

現金を使用することが
ほとんどないので
お釣りの存在を
忘れていたのでした。。。

注文口へ進んで
食券を渡します。

Y「そばで」

店「へい」

なんなく発注に成功した様子。

待っている間に
店内を眺めてみます。

壁に
「大きいコロッケそば・うどん」
の貼り紙がありますね~

残った半券を
眺めてみようと
思ったら、、、

おっと。

全回収されていました。

注文口へ
半券をもらいに行くことに。

174

ジャンボ
コロッケ

そば・うどん

09:51

21.-5.-2

¥490

富士そば経堂店

投入したのは
千円札でしたが
500円玉でも
お釣りがくるお値段。

ありがたや~

ジャンボコロッケそば
(大きいコロッケそば)
を観察

待つこと3分、、、

店「ジャンボコロッケーーー」

とお呼びがかかりました。

さっそく受け取り~

着丼。

コロッケ側からも
眺めてみます。

デカいですねぇ~

表面に
どんどん汁が
しみわたっていきます。

わかめ。

ねぎ。

蕎麦とか
汁とか。

蕎麦が
平麺っぽい感じですねぇ~

大きいコロッケというか
ジャンボコロッケの
断面を眺めてみます。

箸を近づけて、、、

ざく、ざく、ざく、、、

よいしょっと。

事前の情報では

ポテト
タマネギ
ひき肉

ということでしたが、、、

パッと見は
ほとんどポテト。

よーく眺めてみると
確かに
タマネギ
ひき肉が見えます。

他のいろいろも
持ち上げてみます。

わかめ。

ねぎ。

蕎麦。

いわゆる
乱切り蕎麦
でしょうかね~

と思って
いろいろ遡ってみると、、、

経堂店では
2017年6月1日から
乱切り蕎麦を
提供している様子。

いろいろよけて
汁を眺めてみます。

よいしょっと。

んん。。

コロッケが
デカ過ぎて
あまりよけられず。

それでも
ちょこっとできたスペースを
眺めてみます。

いつも通りな
色合いにも見えますが
ちょい濃い目にも見えます。

ジャンボコロッケそば
(大きいコロッケそば)
を賞味

それでは賞味していきます。

くわっちーさびら(いただきます)。

まずは、、、

汁をちょこっと、、、

ぺろり。

見た目と同じく
ちょこっと濃い目に
感じるような。

コロッケを
ちょこっと、、、

はむッ

汁を吸いまくって
ほろほろ状態。

ポテトの中に
わずかーに
玉ねぎやら
ひき肉やらを感じます。

蕎麦は
いつもの麺よりも
歯ごたえがあります。

ここからは
がばがばと
賞味を進めていくと、、、

あっという間に
だいたいの固形物を賞味。

残った汁。

表面には
コロッケ由来と思われ油。

そしてこの底には
賞味途中で
崩れていった
コロッケたちが
鎮座しているはず。

れんげなどが
見当たらなかったので
丼を持ち上げて、、、

箸でかるーく
くるくるやりながら、、、

ぐびぐびぐび~~~

流出した
コロッケたちが
なんだか
クリーミーな感じ。

濃い目な汁と
相性良いかも~

完食完飲。

温かい蕎麦湯で一服して、、、

くわっちーさびたん(ごちそうさまでした)。

Yさまの所感

ただでさえウマい
コロッケそば。

デカいコロッケverですね~

載っているコロッケは
ノーマルverの2倍で150g

どうせならば
丼のサイズに合わせた
特大コロッケにして

「コロッケだけみたいだけど実はコロッケそば」

くらいに
してほしいかも~

と思ったら、、、

すでに考えているそうで。。。

実現できたら
賞味してみたいかも~

そしてさらに。。。

賞味しながら
思ったのは、、、

デカいサイズのコロッケを使用して
(↑ノーマルサイズではなく)
カレーカツ丼の
コロッケver
「カレーコロッケ丼」
なんてウマそうな予感。

ジャンボコロッケは
単品でも注文できるようなので
カレーと
ジャンボコロッケを
単品で発注して組み合わせれば
実現できてしまいますかね~