Yさま(@ysb_freeman)です。
富士そばが
「冷し肉骨茶そば」
(冷しバクテーそば)を
2020年7月1日(水)から
販売開始するということで、、、
販売4日目の
2020年7月4日(土)に
賞味してきました。
■温かい「肉骨茶そば」を賞味した様子はコチラ~
よろしければ最後までお付き合い下さい。
富士そばに来ました
2020年7月1日(水)から
富士そばが
「冷し肉骨茶そば」
(冷しバクテーそば)を
販売開始するということで、、、
さっそく賞味してみたかったものの
いろいろ用事アリで
初日には行けず。
販売3日目の
2020年7月3日(金)に
14ある販売店舗のひとつ
板橋店の前を
通りかかったものの
時間がなく
立ち寄りならず。。。
その翌日。
販売4日目の
2020年7月4日(水)。
下北沢店ならば
行けそうな時間があったので
さっそく向かうことに。
その前は
浜田山で
ちょこっと用事アリだったので
京王井の頭線に乗車。
下北沢駅で下車。
そー言えば、、、
小田急線が
地中化されてから
乗り換えでは
何度も利用しているものの
下車するのは初かも~
そして
下北沢自体も
しばらくぶりなような
と思ったら。。。
2年前に
小田急バスに乗車して
富士そば下北沢店に
来たのが最後でした。
■その時の記事はコチラ~
以前は
しょっちゅう来ていた
(主にライブハウス)
下北沢ですが
すっかり訪問頻度が
落ちています。
新たな
改札口を出て
富士そばへ向かいます。
街の風景が
だいぶ変わっているような。。。
到着。
時間は12時28分。
おもいっきり
ランチタイム
だったりしますが
このタイミングしか
来ることができなかったので
気にしない
気にしない。
パッと見たところでは
「冷し肉骨茶そば」
らしき要素は
見当たらず。
「マル得学生セット」
というのか
気になりますねぇ~
まあ、この日は
「冷し肉骨茶そば」と
決めていたので
見送りますが。。。
ショーケースを
眺めてみると、、、
お、ありました。
Nothing beats Singapore taste!
We dedicate to the Embassy of Singapore!
Japanese BAK KUT TEH become cold!
甦る衝撃!
めんつゆ不使用
にんにく&胡椒の冷たい豚スープ
富士蕎麦
冷し肉骨茶そば・うどん
590円(税込み)
NADAI FUJISOBA
—
券売機番号(3)
となっていますね~
冷し肉骨茶そば
を注文
さっそく入店してみます。
まずは券売機へ。
2台ある
券売機の右側。
「冷し肉骨茶そば・うどん」
の貼り紙があります。
3番の場所に
冷しバクテー
そば・うどん
590円
という
ボタンがありますね~
千円札を
ジジジ~~~ッと
流し込もうとしたら、、、
お、どうやら
PASMOが使える様子。
ということは
おそらく
Suicaも
使用できるはず。
ボタンを押して
スマホを
ピッとあてると
見事に発券成功。
温かい「冷し肉骨茶そば」!?
食券をGETしたので
受け渡し口へ。
店員さんに
食券を渡しながら
「そばで」
と宣言。
そして次の瞬間
店員さんから
驚きの一言が。。。
店「温かいの?」
Y「???」
頭の上に
「?」が
100コくらい
浮かび上がっている
Yさまを眺めて
店員さんが
続けます。
店「Cold?」
おっと、、、
日本語が
よくわからない人だと
思われている様子。
すぐさま
Y「Cold!」
と返答して
半券をもらって
引き下がりました。
窓際の
カウンター席が
空いていたので
座ります。
残った半券はコチラ。
冷やし
肉骨茶(バクテー)
そば/うどん
当日限り有効
¥590
12:29
20-7-4
富士そば下北沢店
—
食券にも
「冷やし」
と明記されています。
となると、、、
「温かい冷し肉骨茶そば」
とは
「トゲアリトゲナシトゲトゲ」
のような存在でしょうかねぇ~
「温かい冷し中華」
みたいな感じ???
(↑賞味したことはありませんが)
めちゃめちゃ
興味が湧いてきたものの
「温かい冷し肉骨茶そば」
ではなく
フツーに
温かい「肉骨茶そば」
が出てきたら
ガッカリだなー
なんて思ってみたり。
(温かいのもウマいので、それは、それで良いのかもですが。。。)
そして
後で気が付いたのですが、、、
さきほどの
券売機の貼り紙。
よーく眺めてみると、、、
温・冷、両方ご用意出来ます
—
コチラに
書いてありますね~
とは言いつつも
「温」の正体は
わからないままですが。。。
冷し肉骨茶そば
を観察
待つこと3分、、、
「ひやしバクテーーーッ」
とお呼びがかかりました。
さっそく受け取り~
まずは眺めてみます。
豚肉。
フライドオニオン。
たっぷり。
長ねぎ。
こちらもたっぷり。
蕎麦。
フチの方には
スープというか
汁というか。
いろいろ
持ち上げてみます。
豚肉。
茹でた後に
冷やした感じ
でしょうかね~
フライドオニオン。
ザックザクな感触。
長ねぎ。
水にさらしてある感じ。
蕎麦。
富士そばの
いつもの蕎麦。
いろいろよけて
汁を眺めてみます。
よいしょっと。
浮いている
こまかーい粒々は
胡椒でしょうかねぇ~
まあ真相はわかりません。
冷し肉骨茶そば
を賞味
それでは賞味していきます。
くわっちーさびら(いただきます)。
まずは冷たい豚スープを
ちょこっと、、、
ぺろり。
めっちゃ胡椒の味わい。
温かい時も
そうでしたが
にんにくは
あまり感じません。
温かい
肉骨茶そばよりも
さらに胡椒が
際立っている感じ。
豚肉は
薄めで
サッパリしていますが
薄いながらも
内部にはウマさが
埋蔵されています。
フライドオニオンは
持った時の感触と同じく
ザクッとした食感。
あまりお味は感じないような。
ちょい味見は
このくらいにしておきます。
豚肉
フライドオニオン
長ねぎ
そば
をいっぺんに
持ち上げて、、、
このまま、、、がぶり。
ずるずるずる~~~
ヒンヤリとした
感触の後に
めっちゃコショウな味わい。
直後に
長ねぎの風味。
後から
じんわりと
豚肉由来の
ウマさが
効いてきます。
蕎麦本体が
フレッシュに感じたり。
ここからは
がばがばと
賞味していくと、、、
あっという間に
ほとんどの固形物が
片付いてしまいました。
残った豚スープ。
れんげなどは
見当たらなかったので
このまま器を持ち上げて、、、
ぐびぐびぐび~~~
うはッ
コショウ効きまくり~
上にも書いた通り
温バージョンより
ダイレクトに
コショウを感じます。
完食完飲。
温かいそば湯で一服すると、、、
そば湯のアツさと
残存しているコショウのホットさが
合体して
ベリーホットな味わいに。
これはこれで
良かったりするものの、、、
冷たい水の方が
ヨカッタかも~
くわっちーさびたん(ごちそうさまでした)。
Yさまの所感
冷し化された
肉骨茶そば。
Yさま的には
めちゃめちゃ良し。
温かい
「肉骨茶そば」は
胡椒の刺激と
汁の熱さが
相乗して
ホットな味わいに
なっていましたが、、、
(↑上に書いたアツいそば茶で一服した時と同じ状態)
「冷し肉骨茶そば」は
汁の熱さがなくなって
ウマさが
ストレートに
伝わってきます。
「温かいカレー」と
翌朝の「冷えたカレー」
のような違い。
なんて
書いていたら
10年以上前に賞味した
山田うどんの
「冷やしカレーうどん」が
ウマ過ぎたのを
思い出してみたり。。。
おっと、話を元に戻してっと。
Yさま的には
温バージョン以上に
大ヒットする
ポテンシャルを感じます。
富士そば様。
この夏は
「冷し肉骨茶そば」で
勝負をかけても良いのではッ!?
それと、、、
シンガポールでの
冷たい食べ物の地位は
よくわかりませんが、、、
将来的には
シンガポールへ逆輸入
なんて実現したら
ステキかも~
余談
下北沢
ということもあって
シャレオツな
若い女子もチラホラ。
Yさまが
賞味している間に
20歳前後くらいの
シャレオツ女子が2人
富士そばの前で
立ち止まり。。。
普段は
富士そばでは
あまり見かけない
人種(?)だったので
このまま通り過ぎるのかなーと
横目で眺めていると。。。
「わー、これチョウおいしそー」
と指さして
盛り上がっています。
そのまま2人で店内へ。
キャッキャッしながら
食券をGETして
奥の席へ。
その2人が
「チョウおいしそー」
と盛り上がったモノは
何なのか!?
気になりまくったので
お店を出た時に
指さしていたあたりを
眺めてみると、、、
冷し特選富士
そば・うどん
470円
—
この月の
タペストリーメニュー
「冷し特撰富士」
ですね~
「撰」が
「選」になっていますが
まあ細かいことは
気にしない
気にしない。
そー言えば
「冷し特撰富士」
しばらく賞味していないような。
なんだかんだと
富士そば頻度が
あがりそうな
2020年夏。
ずーっと
素通りを続けている、、、
「鶏油香る 鶏ごぼうつけ」
もいまだ賞味できていなかったり。
(写真は武蔵小山店)
他にも
いろいろありますが。。。
おっと、、、
「余談」なのに
長くなってしまったので
この辺で。