餃子の王将

スポンサーリンク
外食

餃子の王将「鶏ときのこのあんかけ焼そば」2022年11月1日販売開始

餃子の王将が「野菜たっぷり担々麺」を2022年11月1日(火)から販売開始します。2022年11月30日(水)までの期間限定。ベースに焼麺。その上に具たっぷりの餡。具は、鶏肉、ひらたけ?、きくらげ、マッシュルーム?、しめじ、にんじん、青菜?、白菜?、玉ねぎ?、などなど。海鮮だし、オイスターソース、生姜を使用。
外食

餃子の王将「野菜たっぷり担々麺」2022年10月1日販売開始

餃子の王将が「野菜たっぷり担々麺」を2022年10月1日(土)から販売開始します。2022年10月31日(月)までの期間限定。担々麺の上にもやしメインに青梗菜などを加えたたっぷり野菜とデカいチャーシュー2枚。使用している胡麻は「練り胡麻」「煎り胡麻」「胡麻油」3種をブレンド。香味ラー油ぽたぽた。
外食

餃子の王将「温玉中華カレーラーメン」を賞味~

餃子の王将が「温玉中華カレーラーメン」を2022年8月1日(月)から2022年8月31日(水)までの期間限定で販売しているということで、販売終了前日の2022年8月30日(火)にようやく賞味してきました。めっちゃ「カレーせんべい」っぽい味わい。「スパイシーなカレーせんべい味」とも言えるような。
外食

餃子の王将「茄子の炸醤麺(ジャージャンメン)」2022年9月1日販売開始

餃子の王将が「茄子の炸醤麺(ジャージャンメン)」を2022年9月1日(木)から販売開始します。2022年9月30日(金)までの期間限定。茄子、緑色の唐辛子系の何か、挽き肉、細かく刻まれた長ねぎ、などが見えます。肉の旨味が効いたコク旨炸醤タレを使用。香味辣油、四川山椒が効いています。セットA、Bの設定アリ。
外食

餃子の王将「温玉中華カレーラーメン」2022年8月1日販売開始

餃子の王将が「温玉中華カレーラーメン」を2022年8月1日(月)から販売開始します。2022年8月31日(水)までの期間限定。海鮮出汁の効いたスープと特製カレー醤(ジャン)のスパイシーな香り。具は、豚肉、きゃべつ、にら、きくらげ、中央に温玉、など。ご飯にもよく合うとのこと。
外食

餃子の王将「辣菜麺(ラーサイメン)」2022年7月1日全国販売開始

餃子の王将が「辣菜麺(ラーサイメン)」を2022年7月1日(金)から全国の店舗で販売開始します。2022年3月1日(火)から京都府の一部店舗で先行販売していました。スープは2種類の味噌をブレンド。四川山椒の爽やかな痺れ、香味ラー油の刺激的な辛さ、五香粉(ウーシャンフェン)などのスパイスの香り、などが特徴のラーメン。
外食

餃子の王将「海鮮あんかけ焼そば」2022年6月1日販売開始

餃子の王将が「海鮮あんかけ焼そば」を2022年6月1日(水)から販売開始します。2022年6月30日(木)までの期間限定。ベースに焼麺。その上に具たっぷりの餡。具たちは、ムキエビ、イカ、ほたて、しいたけ、しめじ、白菜、にんじん、青梗菜、おろし生姜、など。餡には海鮮だし、オイスターソースを使用。焼麺はカリッとした仕上がり
外食

餃子の王将「やわらか若鶏とメンマのふんわり玉子炒め」2022年5月1日販売開始

餃子の王将が「やわらか若鶏とメンマのふんわり玉子炒め」を2022年5月1日(日)から販売開始します。2022年5月31日(火)までの期間限定。若鶏、メンマ、玉子、長ねぎ、しいたけ、青菜、きくらげ、などが見えます。鶏肉は店内で手仕込みした柔らか肉。メンマと野菜は旨味と食感を楽しめます。コク旨醤油タレで味付け。
外食

餃子の王将「春の彩 八宝菜」2022年4月1日販売開始

餃子の王将が「春の彩(いろどり) 八宝菜」を2022年4月1日(金)から販売開始します。魚介ベースの中華餡に覆われた、青梗菜、白菜、しいたけ、たけのこ、にんじん、豚肉、うずらの玉子、ベビーホタテ、むきえび、カニカマ、イカ、などが見えます。いつものようにフェアセットA、Bの設定アリ。
外食

餃子の王将「辣菜麺(ラーサイメン)」2022年3月1日先行販売開始

餃子の王将が「辣菜麺(ラーサイメン)」を2022年3月1日(火)から京都府の一部店舗で先行販売を開始します。※先行販売店舗一覧は後半にアップ※その後、順次全国販売。スープは2種類の味噌をブレンド。四川山椒の爽やかな痺れ、香味ラー油の刺激的な辛さ、が特徴の旨辛ラーメン。青森県産にんにくの香味アリ。五香粉なども使用。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました