ぼっち村「バナナペッパー」を賞味【ぼっち村野菜賞味シリーズ5】


Yさま(@ysb_freeman)です。

ぼっち村から送られて来た野菜たち。

しその実
キューバンペッパー
と賞味してきました。

次はバナナペッパーを賞味してみます。

キューバンペッパーと同じく

  • ナマでストレート
  • ナマ+マヨネーズ
  • ナマ+ツナマヨ

の順番で賞味していきます。

よろしければ最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

まずは袋から出してみます

ダンボールから
バナナペッパーが入っている
ビニール袋を取り出します。

黒いマジックで
「バナナペッパー」と書かれています。

市橋先生の手書きでしょうか。

それでは開封してみましょう。

ペリペリペリ。。。

巨大なシシトウといった感じです。

キューバンペッパーよりは
緑が薄いです。

水洗いしてお送りいただいていると思いますが
ナマでカジる予定なので
ここでも水洗いしてみます。

じゃぶじゃぶじゃぶ。。。

バナナペッパーを水洗いしてみました

キューバンペッパーの時もそうでしたが
水洗いすると
なんだか生き生きとした感じになりますね。

アップで見てみましょう。

見れば見るほど
シシトウっぽいです。

このまま焼いて
醤油で食べたら
ウマそうですが
今回はナマで賞味します。

2つに切ります

水洗いが終わったら
2つに切ります。

種のつき方まで
キューバンペッパー
そっくりです。

種自体もそっくりですね。

ヘタと種を取って再び水洗い

ヘタと種は食べないので
取ってしまいます。

そして再び水洗い。

さらにフレッシュな感じになってきました。

水もしたたるバナナペッパー

材料を揃えます

バナナペッパーは準備ができたので
次に他の材料を揃えます。

と言っても
さきほどキューバンペッパーを賞味したものを
そのまま使います。

マヨネーズとツナマヨです。

バナナペッパーを
ナマでストレートで賞味

それでは賞味していきましょう。

まずは何もつけずに
ストレートです。

がじがじがじ。。。

みずみずしいです。

ペッパーと言っても
全く辛くありません。

苦味もあまりなく
わずかに甘味があります。

重厚感で言えば

バナナペッパー < キューバンペッパー < ピーマン

といったところでしょうか。

バナナペッパーに
マヨネーズをつけて賞味

続いてマヨネーズをつけて賞味してみます。

ウニュウニュウニュとマヨネーズをつけてっと。

おっと、ちょっとつけ過ぎました。

かじる程度ではなくて
残りまるまる賞味してしまいましょう。

がぶり。

う~ん。

めっちゃマヨネーズです。

マヨネーズの合間に
時々、バナナペッパーの水分が
飛び出してきます。

バナナペッパーはあまり肉厚ではないので
よけいにマヨネーズに負けてしまってます。

バナナペッパーに
ツナマヨを載せて賞味

最後にツナマヨを載せてみます。

こちらはマヨネーズが
ツナの野菜スープで
マイルドになっているのと
ノンオイルのツナを使っているので
バナナペッパーの味を
脂で包み込み過ぎないようにしています。

たっぷりとツナマヨを盛って。。。

それでは賞味します。

がぶり。

おお~

これはウマイです。

バナナペッパーが細いので
あまりたくさんツナマヨが載らないところが
かえって良いバランスになっています。

キューバンペッパー同様に
ツナマヨはかなりイケます。

Yさまのまとめ

3形態で賞味してみましたが
結果は予想通りでした。

  • 金・・・ツナマヨ
  • 銀・・・マヨネーズ
  • 銅・・・ストレート

オーソドクッスに
肉詰めにして焼いても
ウマイと思いますが
上に書いたように
そのまま焼いて
醤油をたらしてもウマそうです。

すりおろした生姜なんかも加えたら
さらにウマそうかも。

ぼっち村の野菜
いろいろ賞味しましたが
残るは瓶でもらったピクルス類と謎瓶。
ギネス級トウガラシとなりました。

続きはまた後で。

【これまでのぼっち村シリーズ】