![第32回アシバ祭に行ってきましたアイキャッチ2_1280調整後](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/09f2619923db2c263d471e871f4cd8e3-680x509.jpg)
Yさま(@ysb_freeman)です。
第32回アシバ祭が
2019年9月15日(日)
13:00-17:00に
志村銀座商店街で
行われるということで
様子を眺めに行ってきました。
2018年は
開催されなかったので
2年ぶり。
よろしければ最後までお付き合い下さい。
第32回アシバ祭
に来ました
2019年9月15日(日)。
この日の
13:00-17:00に
第32回アシバ祭が
志村銀座商店街で
行われるということで
様子を眺めに行くことに。
到着。
時間は16時23分。
終了まで37分という時間。
アシバ祭の
開催場所が
志村銀座商店街に
移行してから
なぜか毎年ギリギリな時間。
![ashiba_festival_20190915_017](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_017-680x510.jpg)
「アシバ祭」
ののぼり。
「城山町会」
ののぼりも
出現しています。
![ashiba_festival_20190915_019](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_019-680x510.jpg)
主催者のひとつ
「東京沖縄県人会青年部」
ののぼり。
![ashiba_festival_20190915_022](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_022-680x510.jpg)
チラシが
貼り出されています。
ステージ
ステージには
いろいろな人たちが
出演しています。
![ashiba_festival_20190915_016](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_016-680x510.jpg)
唄者とか。
![ashiba_festival_20190915_040](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_040-680x510.jpg)
バンドとか。
ウマいもの屋台たち
ステージも
楽しみではありますが、、、
やはりウマいものも
めちゃ楽しみ。
会場の
中山道側から
順番に
出店たちを
眺めてみます。
![ashiba_festival_20190915_024](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_024-680x510.jpg)
タコスボール
沖縄もずく
島らっきょう
ミミガー
![ashiba_festival_20190915_025](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_025-680x510.jpg)
沖縄そば。
後ろのキッチンカーを
お祭り終了後に
眺めてみると、、、
![ashiba_festival_20190915_145](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_145-680x510.jpg)
![ashiba_festival_20190915_146](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_146-680x510.jpg)
ミンサー柄が
入っていますね~
![ashiba_festival_20190915_026](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_026-680x510.jpg)
手前から
タコライス
ゴーヤーチャンプルー
ラフテー
![ashiba_festival_20190915_027](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_027-680x510.jpg)
オキハム使用キューバサンド。
![ashiba_festival_20190915_044](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_044-680x510.jpg)
東京沖縄県人会青年部売店。
ドリンク中心な様子。
「アシバ祭寄付箱」
なんかも見えますねぇ~
ウマいものを賞味~
せっかくなので
ウマいものを
賞味してみることに。
![ashiba_festival_20190915_030](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_030-680x510.jpg)
ゴーヤーチャンプルー。
300円。
ぱかッと開封~
![ashiba_festival_20190915_032](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_032-680x510.jpg)
豆腐が
めっちゃ白いですね~
ゴーヤー
ポーク
マーミナー
玉子
といったところでしょうかね~
![ashiba_festival_20190915_033](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_033-680x510.jpg)
ラフテー。
300円。
![ashiba_festival_20190915_034](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_034-680x510.jpg)
鍋を除いてみると
売り切れ寸前な様子。
![ashiba_festival_20190915_035](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_035-680x510.jpg)
ぱかッ
![ashiba_festival_20190915_038](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_038-680x510.jpg)
ブロック状態の
ラフテーと
煮崩れ気味ないくつか。
練りからしが
添えられています。
ステージのトリは
エイサー
なんてやっていると
あっという間に
ステージは最後の出演者に。
東京沖縄県人会青年部エイサー隊
によるエイサー。
![ashiba_festival_20190915_059](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_059-680x510.jpg)
4人の地揺。
![ashiba_festival_20190915_061](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_061-680x510.jpg)
どばッと広がる
演者たち。
手前から
締太鼓
大太鼓
などが見えます。
奥の方は
見えませんねぇ~
反対側へまわってみます。
![ashiba_festival_20190915_070](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_070-680x510.jpg)
女手踊り。
どうやら
パーランクーは
いない様子。
中央あたりへ
行ってみます。
![ashiba_festival_20190915_085](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_085-680x510.jpg)
中央に
大太鼓。
左右に
締太鼓。
といった
配置でしょうかえ~
そして最後は当然、、、
![ashiba_festival_20190915_103](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_103-680x510.jpg)
「唐船ドーイ」で
カチャーシー。
めちゃめちゃ盛り上がり~
最後の演目が終了すると、、、
![ashiba_festival_20190915_120](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_120-680x510.jpg)
主催者代表から
手短に挨拶。
翌年(2020年)も
志村銀座商店街で
「アシバ祭」を
開催すると宣言。
これで
「第32回アシバ祭」は
無事に終了。
終了後のいろいろ
終了すると
いつものように
集合写真タイム。
![ashiba_festival_20190915_130](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_130-680x510.jpg)
まったくの
部外者ではありますが
便乗して
撮らせてもらいました。
片付けモードに
入ったところで
「第32回アシバ祭」の
横断幕を眺めに行ってみます。
![ashiba_festival_20190915_137](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_137-680x510.jpg)
数字の箇所だけ
差し替えれば
第99回までは
使用できそうですね~
なにやら
紙がぶらさがっているのは、、、
![ashiba_festival_20190915_140](https://ysb-freeman.com/wp-content/uploads/2019/09/ashiba_festival_20190915_140-680x510.jpg)
「ご協賛ありがとうございます」
の貼り紙ですね~
Yさまの所感
2019年の
「アシバ祭」。
短い時間ながら
堪能できました。
少なくとも
21世紀になってからは
全ての回に
顔を出しているので
まだまだ連続堪能記録は
続きますかね~
年々、規模が
縮小傾向な気がしますが
規模の大小などは関係なく
続いていってほしいかも~