等13系統(等々力操車所-梅ヶ丘駅)営業運行開始。両方向の一番バスに乗車

等13営業運行一番バス乗車サムネイル

Yさま(@ysb_freeman)です。

東急バス
等13系統(等々力操車所←→梅ヶ丘駅系統)が
2017年1月27日(金)から
復活運行開始されるということで、、、

【参照】

両方向の一番バスに乗車してきました。

ちなみに世界初、乗客第1号をGETしましたあ~

よろしければ最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

コミュニティバス運行開始の貼紙

2017年1月17日(火)に
等13系統運行開始の記事を
アップした2日後の
2017年1月19日(木)の夜。

道端の掲示板をふと見ると、、、

等13運行開始の貼紙20170127

等々力操車所~梅ヶ丘駅間で
コミュニティバスの運行を開始します

という貼紙を発見。

「等13」とは
どこにも書いてありませんが
どう見ても
内容は「等13系統」。

通常の(?)営業運行が開始されるのかと
思っていましたが
「コミュニティバス」という扱いになっています。

となると、、、

小さめな車輌になるのでしょうか???

運行が開始されるのを待つことにします。

梅ヶ丘駅へ向かいます

2017年1月27日(金)。

この日から
東急バス
等13系統(等々力操車所←→梅ヶ丘駅系統)が
営業運行を開始するということで
一番バスに乗車してみることに。

梅ヶ丘駅と
等々力操車所と
双方から
発車しますが、、、

梅ヶ丘駅 11:40
等々力操車所 11:54

ということで
世界初の一番バスは
梅ヶ丘駅から発車ですね~

ということで
梅ヶ丘駅へ向かいます。

東急世田谷線
世田谷駅付近から
歩いてみることに。

バス停3区間分。
(世田谷駅前→世田谷区民会館→国士舘大学→梅ヶ丘駅)

世田谷駅から
補助154号線へ出ると
さっそく看板が登場。

等13運行開始予告の看板20170127

お知らせ

1/27~
運行開始

等々力操車所←→梅ヶ丘駅 系統

『世田谷駅前』バス停

まさか、、、

これがバス停!?

ではなく、、、

よーく見ると、、、

等13世田谷駅前バス停場所の案内20170127

『世田谷駅前』バス停の場所が
地図で示されています。

梅ヶ丘駅方面へちょこっと進むと、、、

等13世田谷駅前等々力方面のバス停20170127

等13世田谷駅前バス停等々力方面の寄り20170127

世田谷駅前バス停を発見。

実験運行の時と同じ場所ですね~

さらに梅ヶ丘駅方面へ向かって
歩いて行くと
国士舘大学のキャンパス内にも
バス停を発見。

国士舘大学内にもバス停を発見20170127

なんだか等13系統の
バス停とは違いますね~

よーく見てみると、、、

国士舘大学指定無料送迎バスのバス停寄り20170127

ドライビングスクールへの
無料送迎バスのバス停でした。

1日最大12本。

1日最大6本の
等13系統の
2倍の本数ですね。。。

さらに進んで
梅ヶ丘駅近くまで来ました。

等13バス運行のお知らせ看板20170127

「バス運行のお知らせ」の立て看板。

等13バス運行お知らせ看板の寄り20170127

全停留所が載っています。

梅ヶ丘駅に到着

世田谷駅から
写真を撮ったりして
ふらふらと歩くこと20分、、、

梅ヶ丘駅に到着20170127

梅ヶ丘駅に到着。

時間は午前11時3分。

まだかなーり余裕がありますね。

実験運行開始の時は
発車するバス停がわからず
右往左往したので、、、

【参照】

この日は
バス停を探す時間を
たっぷりと確保するために
わざと早く来たのでした。

事前の情報によると
梅ヶ丘駅北口の
「ワイズマート」の前に
バス停があるはず。

ということで
ワイズマート前に来ました。

YSmart梅ヶ丘店の前に来ました20170127

よーく眺めてみると、、、

YSmart梅ヶ丘店の前にバス停を発見20170127

おお、バス停らしきものを発見。

さっそく近づいてみます。

梅ヶ丘駅前の等13バス停20170127

等13梅ヶ丘駅バス停オモテ20170127

等13梅ヶ丘駅バス停オモテの上半分寄り20170127

小田急・東急

梅ヶ丘駅

UMEGAOKA STA.

行先

降車場
(小田急)

等13
(東急)

等々力操車所
TODOROKI

等13のバス停ですね~

めっちゃ新しいというか
新品なバス停な感じ。

等13梅ヶ丘駅バス停オモテ下半分寄り20170127

梅ヶ丘駅

世田谷駅前

向天神橋

駒沢

深沢不動前

等々力操車所

主要停留所のみではありますが
運行系統図もあります。

反対側にまわってみます。

等13梅ヶ丘駅バス停ウラ20170127

バスを降車するお客向けな文言。

等13梅ヶ丘駅バス停ウラ上半分寄り20170127

上半分は同じですね~

等13の一番バスに乗車
世界初、第1号の乗客になりましたあ~

等13実験運行開始の時は
バス停の場所を把握できずに
1番目の乗車を逃してしまいましたが
この日はまだ誰も並んでいません。

ということは、、、

このまま並んでいれば
(と言っても1人ですが、、、)
1番をGETできそうな予感。

ということで
バス発車時刻まで
30分以上ありますが
このまま待つことにします。

何人か
バス停に近づいて
いろいろ観察したり
写真を撮ったりする人は
いましたが
Yさまの後ろに並ぶ人はナシ。

なんてことをしていると、、、

等13一番バスが梅ヶ丘駅に到着20170127

おお、やってきました。

等13営業運行
世界初の一番バスです。

「コミュニティバス」
ということでしたが
通常の路線バスサイズの車輌ですね~

行き先の表示が
「回送」になっています。

バス停の前で停車。

等13一番バス横の掲示は回送20170127

横の電光掲示板も
「回送」ですね~

ドアが開いて
中から関係者らしき人が
降りてきます。

その間に
再び正面の行き先を見ると、、、

等13一番バスの方向掲示は写らず20170127

写真には写っていませんが
「等13」
「等々力操車所」
となっています。

他にも何か表示されていますが
よく読めませんね~

「世田谷」と書いてあるように見えますが。。。

中から降りてきた人が
「どうぞー」
と言ってきたので
さっそく乗車してみます。

Yさまが一番乗り。

等13系統の
営業運行では
世界初、第1号のお客ですね~

運転手さんからも
「一番ですよ」
とのお声をいただきました。

車内を眺めてみると、、、

等13一番バスの誰もいない車内20170127

当たり前ながら
だーれもいません。

発車までまだ時間があったので、、、

Y「一回降りて写真撮ってきても良いでせうか?」

運「どーぞー」

ということで
バスの外へ。

まずは正面から、、、

等13一番バスを正面から20170127

再び横の電光掲示板を見ると、、、

系統が表示された等13横の掲示板20170127

梅ヶ丘駅

世田谷駅前

向天神橋

駒沢

等々力操車所

と主要なバス停が表示されています。

等13営業運行一番バス発車

その後
チラホラと
お客が乗車。

いよいよ
等13系統の
一番バスが発車します。

世界初の乗客は8人。

ゆっくりと
梅ヶ丘駅北口の
ロータリーをまわって
補助154号線へ。

最初のバス停
「国士舘大学」で
さらに2人乗車。

2つ目のバス停
「世田谷区民会館」へ行くために
一度、補助154号線から外れます。

世田谷区役所前交差点の等13一番バス20170127

世田谷区役所と
国士舘大学の間にある
「世田谷区役所前」交差点を右折します。

写真の左上
「とまります」の
灯りが点いていますね~

ということで、、、

等13一番バスから見た世田谷区民会館バス停20170127

世界初
お客が降車したのは
「世田谷区民会館」バス停でした。

ちなみに
「世田谷区民会館」バス停には
園02系統
渋52系統
反11系統
なんかも
乗り入れていますが
等13系統だけは
独立したバス停ですね~

世田谷税務署前交差点の等13一番バス20170127

世田谷図書館などがある
「世田谷税務署前」交差点を右折して
補助154号線へ向かいます。

補助154号線に戻ると
さらに南下。

世田谷線の線路を渡り、、、

世田谷通りを渡り、、、

「補助154号線」から
「駒沢公園通り」へ入ります。

駒留通りを渡り、、、

バスは進んでいきます。

弦巻一丁目バス停で降車

4つ目のバス停
「弦巻一丁目」バス停で降車しました。

弦巻一丁目で等13一番バスを降車20170127

時間は午前11時55分。

定刻が午前11時53分なので
2分遅れですね~

なぜここで降車したのかというと、、、

時刻表通りならば、、、

梅ヶ丘駅発の一番バスが
弦巻一丁目に到着するのが
午前11時53分。

等々力操車所発の
一番バスが
弦巻一丁目に到着するのが
午後12時08分。

ということで
ここで
等々力操車所発の
一番バスに乗車しようとの目論見。

等々力操車所方面の
弦巻一丁目バス停を観察

降車したばかりの
等々力操車所方面の
弦巻一丁目バス停を
眺めてみます。

弦巻一丁目バス停20170127

反対側は、、、

弦巻一丁目バス停反対側20170128

こんな感じ。

弦巻一丁目バス停反対側寄り20170128

いろいろ貼られていますね。

弦巻一丁目バス停の等13運行開始予告の貼紙20170127

等13運行開始の貼紙。

弦巻一丁目バス停に貼られた等13時刻表20170127

等13の時刻表。

平日の一番バスは
午前11時53分になっていますね~

梅ヶ丘駅方面の
弦巻一丁目バス停を観察

駒沢公園通りを渡り
道路の反対側へ。

等13弦巻一丁目梅ヶ丘駅方面のバス停20170127

梅ヶ丘駅方面の
弦巻一丁目バス停。

等13弦巻一丁目梅ヶ丘駅方面のバス停反対側20170127

反対側はこんな感じ。

弦巻一丁目バス停の行き先表示20170127

上の部分だけが
新しい感じですね~

行先が、、、

等11 千歳船橋経由 祖師ヶ谷大蔵駅

等11 桜小学校

等13 世田谷区民会館経由 梅ヶ丘駅

となっています。

反対側のバス停は
どのバスも
等々力操車所行きですが
こちら側は
行き先が3パターンありますね~

弦巻一丁目バス停の時刻表は等11等13が混在20170127

時刻表は
3つの行き先が
混在しています。

乗車前に
よーく見ておかないとですね~

等13等々力操車場発の
一番バスに乗車

弦巻一丁目バス停で
等々力操車所発の
等13系統の一番バスを待ちます。

定刻では
午後12時08分ですが
なかなかやって来ません。

午後12時13分。

お、来ました。

等13弦巻一丁目バス停を教習車が通過20170127

と思ったら
教習車でした。

そのすぐ後の
午後12時14分。

遠くの方を見ると、、、

はるか先に等13等々力操車所発の一番バスらしき車輌20170127

はるか先に等13等々力操車所発の一番バスらしき車輌アップ20170127

むむ、なにやらバスらしき車輌が。。。

そのまま近づいてくると、、、

等13等々力操車所発の一番バスが到着20170127

等13系統
等々力操車所発の
一番バスでした。

すかさず乗車。

等13等々力操車所発の一番バスは満席20170127

車内は満席。

等13一番バス車内のダイヤ改正チラシ20170127

車内には
ダイヤ改正のお知らせ。

等13系統の
運行開始に合わせて
等11系統のダイヤが
改正されていますね~

等13一番バス車内の運行開始チラシ20170127

等13系統運行開始のチラシなんかもあります。

世田谷駅前バス停で降車

等13系統の
等々力操車所発の
一番バスに乗車できたので
次のバス停
「世田谷駅前」バス停で降車しました。

世田谷駅前で等13等々力操車所発の一番バスを降車20170127

世田谷駅前で等13等々力操車所発の一番バスを降車2_20170127

朝方は曇り空でしたが
いつの間にか
晴れまくりになっていますね~

世田谷駅前バス停を観察

バスを見送ってから
世田谷駅前バス停を
眺めてみることに。

等13世田谷駅前バス停20170127

反対側からも。

等13世田谷駅前バス停反対側20170127

まだ新品でしょうかね~

等13世田谷駅前バス停の行き先表示20170127

行先は
「等13 梅ヶ丘駅」
だけになっています。

世田谷通り沿いにも
「世田谷駅前」バス停があって
いろいろ行き先があったりしますが、、、

補助154号線沿い
北向きの
「世田谷駅前」バス停は
梅ヶ丘駅行きのみですね~

等13世田谷駅前バス停梅ヶ丘駅方面の時刻表20170127

時刻表。

他のバス停に比べて
コンパクトサイズ。

等13世田谷駅前バス停梅ヶ丘駅方面の系統案内20170127

反対側は系統案内。

「主要停留所のみ記載」
となっていますが
省略されているのは
「国士舘大学」バス停だけですね~

Yさまのまとめ

等13系統が
実験運行に続いて
本格的に営業運行開始ですね~

思惑通り
両方向の
一番バスに乗車できました。

そして世界初、お客第1号になってみたり。

前の記事でも
書きましたが
ほぼ同じルートを走る
等11系統がすでに運行中なので
等13系統が真価を発揮するのは
【梅ヶ丘駅-国士舘大学-世田谷区民会館】の3つのバス停。

この3つのバス停周辺の人たちが
等13系統を活用するようになると
もっと本数が増えていくのかもですね~

それと
「世田谷区民会館」バス停は
世田谷区役所への
最寄バス停だったり
世田谷合同庁舎へも
歩いてすぐだったり
これまでの「等11」利用者の人たちが
そのことに気が付くと
さらに良いかもですね~

タイトルとURLをコピーしました