イベント・祭り 宇都宮餃子祭り2015ステージイベントプログラム 宇都宮餃子祭り2015初日の午前中に行ってみました。アレコレ見てまわりましたが取り急ぎステージイベントプログラムを発見したのでアップしておきます。いろいろなトークショー、MIYA JAZZ INN ステージ、歌のライブ、協賛各団体のPRタイム、ミヤリーダンス、落語、チアリーディング、焼餃子体験、利き餃子対決などなど。 2015.10.31 イベント・祭り
丼物チェーン 松屋「豆腐キムチチゲ膳」「チゲカルビ焼膳」11月5日(木)朝10時販売開始 松屋の冬の定番メニュー「豆腐キムチチゲ膳」。2015年は11月5日(木)朝10時から販売開始されますね。カルビ焼肉とセットになった「チゲカルビ焼膳」も同時に販売開始。ライス、豆腐キムチチゲ、生玉子または半熟玉子といった構成。赤いスープは、魚介の旨み、コチュジャンなどの辛味、にんにくの甘味、などが詰まっているとのこと。 2015.10.30 丼物チェーン外食松屋
ガスト ガスト「牡蠣のクリーミードリア」を賞味~ ガストが4年目となる「広島産牡蠣フェア」を2015年10月29日(木)から12月9日(水)まで期間限定で開催するということで、さっそく初日の午前中に「広島産牡蠣のあんかけ焼きそば」を賞味。そのままガストに居座っていたら空腹になってきたので「牡蠣のクリーミードリア」も賞味しました。牡蠣3個、大きくカットされた野菜いっぱい 2015.10.29 ガストファミレスチェーン外食
ガスト ガスト「広島産牡蠣のあんかけ焼きそば」を賞味~ ガストが4年目となる「広島産牡蠣フェア」を2015年10月29日(木)から12月9日(水)まで期間限定で開催するということで、さっそく初日の午前中に「広島産牡蠣のあんかけ焼きそば」を賞味してきました。牡蠣が3個。「野菜たっぷり」と謳っているだけあって、牡蠣以外の具材は全て野菜。麺はパリパリに焼かれています。 2015.10.29 ガストファミレスチェーン外食
イベント・祭り 納豆フェスタは11月14日(土)~15日(日)代々木公園で開催~ 秋田と茨城の納豆をはじめとする発酵食品が集う秋田・茨城 発酵食イベント「納豆フェスタ」が2015年11月14日(土)~15日(日)に代々木公園イベント広場で開催されますね。秋田の納豆、 茨城の納豆、納豆汁、秋田の漬物、秋田の味噌、なんかを楽しめます。ステージでは、秋田県の新キャラクターお披露目、アイドルライブなどなど。 2015.10.29 イベント・祭り
ガスト ガスト、広島産牡蠣フェア2015のメニュー11品と写真 ガストが冬に開催してきた「広島産牡蠣フェア」。4年目となる2015年は10月29日(木)から12月9日(水)まで期間限定で開催すると発表がありましたね。メニュー11品と写真を入手したのでアップしておきます。モーニング時間帯は販売しません。フライ、グリル、あんかけ焼きそば、チゲ、ドリアなどなど、いろいろ楽しめそうです。 2015.10.28 ガストファミレスチェーン外食
外食 餃子の王将が酢豚を値下げ!11月1日~30日 餃子の王将が酢豚の食材をすべて国産に切り替えるのを機に「酢豚フェア」として2015年11月1日(日)から30日(月)まで酢豚を値下げすることを発表しましたね。東日本エリアは通常520円(税抜)→特別価格480円(税抜)、西日本エリアは通常500円(税抜)→特別価格470円(税抜)。東西の境目は記事中にて。 2015.10.27 外食餃子餃子の王将
コンビニ・スーパー・店 セブン-イレブン「クリームチーズおかかおむすび」を賞味~ セブン-イレブンで「クリームチーズおかかおむすび」を発見したのでさっそく賞味してみました。カロリー、栄養成分、原材料名、などなどもアップしておきます。海苔はありません。まわりをごまが覆っています。気になる「クリームチーズおかか」は見た感じでは、ねっとりしたおかか醤油煮といった感じ。十六穀米はもちもちした食感でした。 2015.10.26 コンビニ・スーパー・店セブン-イレブン
街ネタ セブンパーク アリオ柏。2016春グランドオープン 『SEVENPARK ARIO KASHIWA』(セブンパーク アリオ柏)が2016年春にグランドオープンすると発表がありましたね。敷地面積は約13万平方メートル、売場面積が約65000平方メートル、駐車台数約4000台、駐輪台数約1500台。場所は国道16号線と県道8号線の大島田交差点からちょい南の国道16号線沿い 2015.10.25 街ネタ
外食 かき小屋inブリッジテラス大蔵のメニュー【明石市大蔵海岸】 明石の大蔵海岸公園のバーベキューサイトでかき小屋を期間限定で展開しますね。2015年11月21日(土)から2016年3月27日(日)まで。かきは広島からの産地直送。ガンガン焼き、炭火焼きなどで楽しめます。かきの他には明石産のたこをはじめとする海産物、味噌おでん、おでん、などなどもあります。明石海峡大橋が良く見えるはず。 2015.10.24 外食