のうれんプラザ テナント一覧、フロアマップ|沖縄県那覇市樋川

Yさま(@ysb_freeman)です。

「のうれんプラザ」が
2017年10月17日(火)に
オープンしましたね。

テナント一覧
フロアマップ
などを
入手したので
アップしておきます。

※2017年12月26日(火)時点の情報です

よろしければ最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

のうれんプラザ 1階
フロアマップとテナント一覧

※番号とテナント一覧は対応しています

1階:小売店舗

101 なかもと菓子店

102 夢窓庵 喜楽

106 上原ミート

107-1 W-PLANTS

107-3 マーミヤかまぼこ

111-1 かりまた商店

111-2 丸吉 塩せんべい

112 當眞ノ里

113 魚吉鮮魚

114 やまかわ

115-1 ナガミネ生花

115-2 謝花青果店

116 おすや

117 知念精肉店

118 まえさと

120 當山商店

121-1 マルユイマンゴー店

121-2 モリンガ健康農園

121-3 レンタルショーケース キューブ

122-1-1 イタリア野菜の小さな八百屋

122-1-3 鶏卵みねや

122-2 名嘉鮮魚

123-1 赤嶺商店

123-2 鮮魚 海生味

123-4 宮城すし店

123-5 ベジフル まるあお

123-6 具志堅青果

123-8 おせわ屋

123-9 山城青果店

123-11 新里花店

123-12 當眞花店

123-13 衣料品 砂川

123-15 トウマ商会

123-16 瑞慶覧商店

123-17 上原食品

1階:飲食ゾーン店舗

104 丸安

105 漬物みね屋(←後述)

107-2 La cuncina

109 焼鳥串一

110 ラーメンらんど開南

113 魚吉鮮魚

115-3 めしや池原

119-4 甘味処 こけし

123-2 鮮魚 海生味

123-3 石川てんぷら屋

123-14 たんなふぁ

123-19 そうざいの店 仲尾次

124-1 市場Cafe

1階:早朝ゾーン店舗
(朝早くから営業)

124-2 喜納タオル

124-3 金城食品

124-4 こめの木

124-5 砂川そうざい店

124-6 屋嘉比青果店

124-7 新里順子

124-8 大幸商店

124-9 仲石商店

124-10 花城もやし

124-11 宜保青果店

124-13 国吉商店

124-14 大城商店

124-15 金城商店

124-16 野菜みねや

124-17 島バナナ

124-20 与那嶺かまぼこ店

125 YAMASHIRO BUSSAN CO.,LTD

126-1 ノリ子もやし商店

126-2 青果 Vege Yao

126-3 中山鮮魚

126-4 新垣キク商店

126-11 諸見川花店

126-14 具志堅商店

126-16 備瀬商店

126-17 屋良商店

126-18 農家相対売場

のうれんプラザ 2階
フロアマップとテナント一覧

※番号とテナント一覧は対応しています

2階:飲食ゾーン店舗

201 玉子料理 ふみちゃん食堂

202 カフェ 田仲

204 日本そば 富久屋

205 島そば一番地

208-1 タンタンめん・ポーク玉子 オレンジ食堂

210-1 焼肉 琉球ドラゴン

210-2 マグロ専門店 魚吉

210-3 定食 かめ食堂

2階:サービス店舗

206 眞喜志康吉行政書士事務所

208-2 Rose Time

209-1 農連整骨院

2階:事務所

207 知念精肉店事務所

209-2 農連中央市場事業協同組合事務所

2階:卸ゾーン店舗

212・219 知念精肉店

213-1 玉城商店

213-2 沖縄百貨店七屋

214-1 もやし上原

214-2 新垣商店

215-1 丸中青果

215-2 池宮商店

215-3 兼六商店

215-4 湧田商店

215-6 兼六商店

216 YAMSSHIRO BUSSAN CO.,LTD 事務所

217-1 海洋食品 市場店

217-3 安次嶺青果

217-4 西原食品

217-5 古堅商店

218 のうれんプラザ運営室

220-1 上原ミート

220-2 錦冷凍食品

220-3 宮城商店

のうれんプラザに来ました

2017年12月26日(火)。

「のうれんプラザ」が
開業してから
2カ月以上経っていますが
ようやく初めて行ってみることに。

到着。

時間は16時16分。

「農連市場」だった頃を
考えてみると
この時間は
かなーり不活発な時間のはず。

道路を渡って、、、

敷地内へ到達。

出入口付近から
振り返ってみると、、、

「大平通り商店街」への
出入口が見えます。

駐車場案内の立て看板。

すぐ横の道路。

道路の右側のお店たちは
以前とあまり変わっていないような。
(↑後述)

こちらが正面口。

ででーんと鎮座する
一対のシーサーさま。

正面口の手前にも、、、

なにやら出入口らしき扉。

「2F飲食ゾーン案内」
ということで、、、

ふみちゃん食堂
島そば一番地
担々麺専門店
Rose Time(←飲食店ではないような。。。)
琉球ドラゴン

などなどが
案内されています。

「のうれんプラザ」からのお願い

ということで
扉の中を
覗いてみると、、、

エスカレーター。

止まっています。

「↑自動」
となっているので
人が近づくと
自動で動き出す模様。

このまま
入館しても
良かったものの
初入館だったので、、、

正面口から
入ってみることにします。

のうれんプラザへ初入館

中へ入ると、、、

けっこう広い通路。

ベンチが置かれていますね~

左右にお店。

天井に
「新生のんれんプラザ誕生!」
という看板。

特にアテもなく
1階を歩き回ってみます。

フロア中央あたりで、、、

「1F店舗ご案内」
の看板を発見。

この看板のすぐ近くに
エレベーターと
階段があったので
2階へあがってみることにします。

のうれんプラザ2階

階段を昇って2階へ到着。

1階にあったのと
同じ位置に、、、

「2F店舗ご案内」
の看板がありました。

ほとんど人がいない
「卸ゾーン」を
1周まわった後
クルマも通れる
通路の向かい側、、、

「飲食ゾーン」へ
向かってみます。

看板は
「飲食街 入口」
となっていますね~

この扉にも
「のうれんプラザからのお願い」
の貼り紙。

中へ入ってみると、、、

ほとんどのお店は
シャッターが閉まっています。

「近日 開店予定」
となっている区画が
多かったような印象。

「天下無双 カレーマニア」
という看板が出ていますが、、、

シャッターに貼ってある
紙を眺めてみると、、、

マグロ専門店 魚吉(うおきち)

近日中 開店予定

マグロ料理の飲食
専門店です

となっていますね~

この日は
開いているお店が2店舗。

そのうち1店舗は
店員さん不在状態でした。

ということもあってか
お客らしき人は
1人もいない様子。

再び1階へ

「卸ゾーン」も
「飲食ゾーン」も
あまり人がいなかった2階から
再び1階へおりてみます。

1階はチラホラと
お店が開いているからか
お客もチラホラといます。

「小売店舗」
「飲食ゾーン」
をまわった後
「早朝ゾーン」へ。

たまごの自動販売機を発見。

初めて目撃したような。

ちょうど
中身の入れ替えを
やっていました。

12月26日ということで
正月用のいろいろ。

「新生のうれんプラザ誕生!」
の看板は
あちこちに
掲げられていました。

再び1F飲食ゾーンあたりを
歩いていると、、、

ベンチの裏側に
なにかありますねぇ~

「上原ミート農連店」用の
SNSパネル(?)でした。

ネットで
片面8000円くらいで
出回っている
パネルでしょうかね~

この位置に
置かれているということは、、、

あまり使用されて
いないのでしょうかね~
(↑という印象)

のうれんプラザ
外周をまわってみる

1階も2階も
一通り練り歩いてみたので
外周をまわってみることにします。

正面口から外へ。

そこから
時計まわりで
歩いてみます。

手前が
「ラーメンらんど開南」。

奥が
「焼鳥串一」

北口。

左側は
「La cuncina」。

手前から
「La cuncina」
「W-PLANTS」
「上原ミート」
「小料理 四姉妹」

道路の反対側は、、、

飲食店が入る
ピンクの雑居ビル。

その昔、1軒
入ったことがあるような。。。

その隣も
飲食系の雑居ビル。

こちらもその昔
何軒か入店したような。。。

—余談—

「観光客がいない地元民だけのお店を教えて」

とかよく聞かれますが、、、

こうやって街を歩けば
那覇の中心部でも
いくらでもあるので
自ら歩いて探してみることを
オススメします。

そもそも
Yさま自身が
「観光客」だったりするので。。。

ちなみに
上2枚の写真たちのお店は
「万人ウケ」タイプのお店ではないので
ご自身の判断でご利用くださいませ~

—余談終わり—

もう1つの北口。

フロアマップでは
手前は
「漬物みね屋」と
なっていましたが、、、

実際には
「小料理 四姉妹」
になっていますね~

その奥は
「上原ミート」
「W-PLANTS」。

北側と
東側の角。

住居番号表示板には
「3-1」

街区表示板には
「樋川二丁目3」

と書かれています。

合わせると
「樋川二丁目3-1」
ですね~

そー言えば
上原ミート農連店の
写真撮影用のパネルには
「沖縄県那覇市樋川2丁目3番1号」
となっていましたね~

のうれんプラザ
東側に広がる
砂利の駐車場。

のうれんプラザと
関係があるのか、ないのか
パッと見た感じではわからず。

「立ち入り禁止」だそうで~

東側から南へ向かって歩きます。

お、なにやら、入口らしき。。。

車の出入口ですね~

このあたりにしては
ちょこっと料金が
お高めなような。。。

東側の道路の南端は
橋梁工事中になっています。

左側は
「リバーサイドかみはら」

右側は、、、

「のうれんプラザ」。

柵の向こう側は、、、

めっちゃ工事中。

下を見てみると、、、

こちらもなにやら工事中。

この水は
「ガーブ川」ですね~

前より深くなっているような。。。

水量が少なめなので
そう感じるだけでしょうかね~

というか、、、

以前はここに
橋があったような。。。

取り壊して
新たな橋を構築中でしょうか???

まあ、前の橋は
かなーり年季が入っていそうだったのと
道幅が大幅に拡がっていたりで
架け替えするしかなかった
のでしょうかね~

真相はわからず。

ガーブ川沿いに
右へ曲がると、、、

のうれんプラザの南側。

バイクが駐まっていますね~

そのバイクの目の前の
プレートを眺めてみると、、、

自転車置場

Bicycle

惜しい。。。

さらに進んで
ガーブ川の反対側を見ると、、、

むむ、、、

これは移転前の
農連市場というか
「農連中央市場」の
正面から入って
奥で左右に広がっていた
建物たちでしょうか???

さらに進むと
原付たちが
増えてきたような。

ふと壁を見ると、、、

バイク置場

Motorbike

おっと、、、

こちらがバイク用でしたか。

通り過ぎて
振り返ってみます。

いかにも
「仕事用」と思われる
原付たちが居並んでいます。

建物の南側は
なだらかなカーブになっていて
だんだんと西側になっていきます。

早朝ゾーンあたりに来ると、、、

「農連市場」の看板。

「のうれんプラザ」内に
「農連市場」の店舗たちが
移転している証しですね~

遠くに
「太平通り商店街」の
看板が見えてきました。

まもなく1周です。

振り返ると、、、

右にガーブ川。

左に「農連市場」の看板。

年末ということもあって
角松が飾られていますね~

ここでちょこっと中へ。

「入口 農連市場」
「相対売場」
の貼り紙たち。

再び外へ出て、、、

のうれんプラザ 西口。

道の反対側は、、、

当山青果店

謝花青果店

よへな種苗店

与儀精肉店

吉田商店(の跡地)

赤嶺茶舗

などなど。

「謝花青果店」は
「比嘉食品」が
営業していた建物ですね~

元の「謝花青果店」は
現在「のうれんプラザ」が
建っている土地で
営業していたので
当然「のうれんプラザ」にも
入居していますが、、、

向かい側でも営業中なのか?

移転に際して
一時的に間借りしていたのか?

この日は
シャッターが
閉まっていたので
よくわからずだったのと、、、

特に近づいて
観察をしなかったので
真相はわかりません。

ということで、、、

正面口へ戻ってきました。

Yさまのまとめ

この日は
内外を練り歩いたのみでした。

実は何かを
賞味する気まんまん
だったのですが、、、

上にも書いた通り
閑散としていたので
見送ることに。

年が明けて
2018年になってから
もう1度
行ってみたものの
その時も
くるくるまわっただけでした。

次に行く時は
いろいろ賞味してみたいかもです~

1階の店舗たちは
スイーツやら
ちょい寄り向きメニューやらも
多かったので
観光客仕様も兼ねている印象。

ではありましたが、、、

Yさま以外は
地元民なように見えました。

国際通りには
海外(特にアジア)からの
観光客が
あふれ返っていますが
公設市場を越えると
ガクンと人が減っているような。

例えば
国際通りから
「市場本通り」への入口
(ドンキの横)から
「のうれんプラザ」までは
距離約550メートル
徒歩6~7分くらい。

途中、二股に
分かれている箇所がありますが
「のうれんプラザ」までは1本道。

だったりするものの、、、

日本人の観光客ですら
人数が激減していると感じます。

「浮島通り」が
「渡れない河」状態に
なっているのでしょうかね~

なかなか思惑通りには
いかないのかもですね~