Yさま(@ysb_freeman)です。
でも紹介した
2014年10月
25日(土)10:00~20:00
26日(日)10:00~19:00
に開催される
「2014 第二十三回 萩・世田谷 幕末維新祭り」の
プログラムを入手しました。
プログラムだけ見たいという方は
下の方までスクロールして下さい。
よろしければ最後までお付き合い下さい。
幕末維新祭り実行委員会が推すプログラム
プログラムを入手といっても
チラシを入手しただけだったりします。
そのチラシのオモテ面に表記されている
幕末維新祭り実行委員会からの
推しプログラムたちです。
幕末の志士
奇兵隊パレード
26日 13:00~幕末野外劇
25日 13:30~/15:30~
25日 14:45~/16:30~幕末歴史講演会
一坂太郎(萩市特別学芸員)
25日 14:45~
26日 15:20~萩観光物産展 25日/26日
会津観光物産展 25日/26日
松陰JAZZ NIGHT
Hi-Light All Stars & スパシーバ5
25日 18:00~
幕末の志士&奇兵隊パレード
幕末の志士&奇兵隊のパレードは
松陰神社の隣にある
若林公園から出発して
商店街を練り歩いて
松陰神社へ戻ってきます。
先導するのは
近所(と言っても徒歩7~8分)
にある若林小学校の鼓笛隊と
松陰神社の隣の隣にある
国士舘大学の吹奏楽部です。
パレードが終わっても
幕末の志士の人たちも
奇兵隊の人たちも
しばらくは残っていて
写真撮影などに気軽に応じてくれます。
幕末野外劇
松陰神社本殿に向かって
右に入ったところに
松下村塾を模した建物があり
その前で毎年行われている野外劇です。
タイトルは「出会い」
毎年、人が集まって
後ろの方では見えないのと
セリフが聞こえなかったりするので
観たい人は早めに陣取っておくのが良いと思います。
幕末歴史講演会
一坂太郎(萩市特別学芸員)
萩市特別学芸員
一坂太郎さんによる講演会です。
テーマは
25日「高杉晋作vs四カ国連合艦隊」
26日「吉田松陰と久坂玄瑞」
ということです。
一坂太郎さんは
山口県下関市にある高杉晋作の記念館
「東行記念館」で
副館長を務められていた人です。
萩博物館高杉晋作資料室長も務められています。
高杉晋作の専門家ですね。
Yさまも
将来、このくらい研究してもらえるような人物に
なっておきたいところです。
萩観光物産展
松陰神社の隣
若林公園との間にある
ちょっとした緑地で開催されています。
(と言っても実はここも若林公園)
毎年、白いテントが立ち並び
萩の物産がたくさん集まります。
Yさま的には
ここは楽しみのひとつです。
なぜならば、、、
試飲や試食がたくさんあるから!
時間がある時は
全テントをまわるのですが
それだけでイイアンベー(←タダで)になってしまいます。
あ、もちろん気に入ったものは
買うようにしましょう。
会津観光物産展
松陰神社を正面から入って直進すると
本殿へ続く参道なのですが
左ナナメへ行く道がありまして
そちらを進むと
右側で会津観光物産展が開催されています。
こちらは萩とは違って
試飲や試食は
少なめですが
「会津ソース串カツ」の屋台が人気で
毎年、行列しています。
物産としては
- 会津ラーメン
- そばやきもち
- りんご
- 会津の柿
などなどいっぱい。
松陰JAZZ NIGHT
これはYさまは
ちゃんと聴いたことがありません。
18:00~20:00という時間なのですが
土日は17:00~18:00と
ラジオを聴きに
家へ戻ってしまいます。
18:00にラジオを聴き終えると
お外は真っ暗。
なので再び松陰神社まで
来なかったりします。
ちなみに
2014年10月25日の日没は
16時間54分です。
開始時間は日没してから
1時間以上経っていますね。
日没後ということで
ちょっぴり肌寒いので
観る人は暖かい服装で行きましょう。
Yさまのまとめ
この記事を執筆しているのが
開催前日だったりします。
じっくりまわりたいところですが
他のイベントと重なっていて
なかなかそうも行かないようです。
それではプログラムをどうぞ。