そば・うどん 富士そば「タコヤキラーメン」を賞味~ 富士そばが「タコヤキラーメン」を販売しているのを発見。さっそく賞味してみました。「醤油ラーメン」のトッピングを「わかめ」と「ねぎ」だけにして「銀だこ」3個を載せたという構成。値段は「銀だこそば」と同じく500円。デカくてカタくてまんまるな銀だこがスープをすってやわらかーな感触に。醤油ベースのスープと相性良し。 2021.01.21 そば・うどん外食富士そば
そば・うどん つるさく「新生姜白湯うどん」(大)を賞味~|イオン那覇店 うまげな、つるさく他、29店舗が「新生姜白湯うどん」を2020年12月22日(火)から2021年3月中旬まで期間限定で販売中ということで、販売開始から2週間後にようやく沖縄県那覇市の「讃岐うどんの心つるさく イオン那覇店」で(大)を賞味してきました。汁に岩下の新生姜パウダー。さらに刻んだ岩下の新生姜が載っています。 2021.01.18 そば・うどんつるさくはなまるうどん外食沖縄沖縄グルメ
そば・うどん うまげな、つるさく他「新生姜白湯うどん」2020年12月22日販売開始 うまげな、つるさく他、29店舗が「新生姜白湯うどん」を2020年12月22日(火)から2021年3月中旬まで期間限定で販売しています。販売店舗一覧は記事内で。白湯だしに岩下の新生姜パウダーを使用。さらに刻んだ岩下の新生姜が載っています。岩下の新生姜ざんまいな味わい。鶏だんご3個、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、青ねぎなど。 2021.01.17 そば・うどんはなまるうどん外食
そば・うどん はなまるうどん「北国限定 極にぼうどん」2021年1月19日販売開始 はなまるうどんが「北国限定 極にぼうどん」を2021年1月19日(火)から2021年3月中旬まで期間限定で販売開始します。販売エリアは「北国限定」。販売店舗一覧をアップしておきます。汁には煮干しを丸ごとすり潰したタレを使用。さらに、いわしとサバの削り節が載っているので、めちゃ魚介な味わいのはず。 2021.01.15 そば・うどんはなまるうどん外食
そば・うどん 富士そば たこ焼21個「ご多幸うどん2021」うどん大盛無料を賞味~|武蔵小山店 富士そば武蔵小山店が新春メニュー「ご多幸うどん2021」を期間限定、時間限定、数量限定で2021年1月に販売中ということで、販売6日目にうどん大盛無料で賞味してきました。まんまるでデカい銀だこ21個、うどん、特別仕様のつけ汁、ソース、ねぎ&わさび、マヨネーズ、かつお節&青のり、といった構成。1500円というステキな価格 2021.01.13 そば・うどん外食富士そば
そば・うどん 富士そば「銀だこそば」2021年1月5日販売開始 富士そばが「銀だこそば」を2021年1月5日(火)から販売開始しています。築地銀だこ監修。たこ焼 三個入り。うどんも選べます。500円(税込)。実施期間(販売期間):2021年1月5日~1月31日まで。販売目標:66,666食 ※たこ焼20万個分。関連商品「ほぼ銀だこそば」「ご多幸うどん2021」も販売中。 2021.01.10 そば・うどん外食富士そば
そば・うどん 富士そば「大地の濃厚みそラーメン」を賞味~ 富士そばが「大地の濃厚みそラーメン」を2020年11月1日(日)から店舗限定で販売中ということで、賞味してきました。白みそ系で濃厚な味わい。甘口なれど後からピリリと辛さアリ。税込460円でチャーシュー、ナルト、ゆでたまご、メンマ、わかめ、ねぎ、という充実っぷり。途中で七味唐辛子を控えめ投入でちょい味変してみました。 2020.11.21 そば・うどん外食富士そば
そば・うどん 富士そば「ミニチェッターヒンセット」を賞味~ 富士そば恵比寿駅前店が期間限定メニュー「ミニチェッターヒンセット」を販売中ということで賞味してきました。セットの相手はかけそばを選択。チェッターヒンは「ピーナッツオイル、じゃがいも、とまと、たまねぎ、チリペッパー、クミンを煮た料理」とのこと。カレーのような、カレーとは違うような味わい。じゃがいもとトマトが存在感アリ。 2020.11.16 そば・うどん外食富士そば
そば・うどん 富士そば「筋肉もりもりそば」を賞味~ 富士そばが、渋谷明治通り店、池袋東口店、2店舗限定で「筋肉もりもりそば」を2020年11月6日(金)から販売開始するということで、さっそく初日に賞味してきました。やげん軟骨、ほうれん草、すりゴマ、大根おろし、蕎麦、汁、という構成。わざと“ぬるめ”な仕様になっています。 2020.11.06 そば・うどん外食富士そば
そば・うどん 富士そば「オリーブオイルチーズそば」を賞味~ 富士そば道玄坂店が店舗限定で「オリーブオイルチーズそば」を販売中ということで、さっそく賞味してきました。ベースはおそらく「かけそば」。その名の通り「EXVオリーブオイル」「粉チーズ」がトッピングされています。オリーブオイルのコク、チーズのコク、ダブルなコクで“重量感のある蕎麦”といった雰囲気。主役のポテンシャル有りかも 2020.11.02 そば・うどん外食富士そば