天丼てんや「かき揚げカレー天丼」を賞味~

Yさま(@ysb_freeman)です。

天丼てんやが
「かき揚げカレー天丼」を
2021年1月14日(木)から
順次販売開始しているということで、、、

【参照】

販売開始から約2週間後の
2021年1月27日(水)に
賞味してきました。

よろしければ最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

天丼てんやに来ました

天丼てんやが
2021年1月14日(木)から
「かき揚げカレー天丼」を
順次販売開始しているということで
賞味するつもりだったものの、、、

なんだかんだと
天丼てんやへ
辿り着けないまま
時が過ぎ、、、

販売開始から
約2週間後の
2021年1月27日(水)に
ようやくお店へ向かうことに。

到着。

時間は18時34分。

店外には
「早春のっけ天丼」の
ポスターやら
タペストリーやら。

「かき揚げカレー天丼」
らしき要素は
見当たらず。

かき揚げカレー天丼
を注文

せっかく来たので
まずは券売機へ。

2台並んでいます。

そして
2台とも
交通系IC使用可能台。

楽天Edyは
使用できない様子。

TOP画面から
「お食事」を選択。

余談ながら、、、

「店内」

「お持ち帰り」

の方が
わかりやすいような。。。

そして、、、

券売機左上に
ペランと貼られている
「ちくわ磯辺揚げ天丼」
が気になります。

「季節のおすすめ」タブなのか
「新春天丼」タブなのか
見分けがつかないタブが
表示されました。

早春のっけ系の
4バリエーション。

天丼てんやは
ロイヤル系ではありますが、、、

券売機の
デザインというか
インターフェイスというかは
松屋の券売機と同じですね~

なんてことは
さておき、、、

「かき揚げカレー天丼」タブを
選択してみます。

「かき揚げカレー天丼」
単品と
サービスセットが
出現しました。

単品を選択してみます。

「並盛」一択ですね~

事前の情報で

「※ご飯量の増減は承っておりません。」

となっておりましたが
「増減」というよりは
「サイズ一択」
といったところでしょうかね~

お隣は
サービスセット。

プラス190円で
一口サイズの
小そばor小うどん。

やはりサイズは一択ですが
温or冷は選択可能です。

選択リストを
よーく確認して、、、

(↑ここだけ見ると松屋ソックリですね~。わずかな違いはありますが。。。)

スマホをピッ

Suicaで支払い~

無事に
食券をGETしました。

カウンター席に座りました。

食券を眺めてみます。

21.-1.27

かき揚げカレー
天丼

790円

(内税10% 71円)

18:34

かき揚げカレー
天丼

お客様番号110

¥790*

「お客様番号110」

となっていますね~

店内の
モニターを
眺めてみると、、、

「調理中」エリアに
「110」と
表示されています。

モニターの
表示画面も
松屋ソックリですね~

待っている間に
店内を眺めてみます。

壁に
「かき揚げカレー天丼」
のポスター。

かき揚げカレー天丼
を観察

Yさまが
待ち順1番手ではありますが、、、

なかなか
お呼びがかかりません。

かき揚げやら何やらを
揚げているので
ちょこっと時間が
かかりますね~

ここが
天丼てんやの
良いところなのかもですね~

待つこと8分、、、

「110」番の
呼び出し~

「出来上がり」エリアは
表示がデカいですね~

受け取り口へ向かいます。

着丼。

100円割引券。

丼本体。

みそ汁。

具はわかめとねぎ。

かき揚げ。

事前の情報では

「むき海老と貝柱とまいたけと三つ葉のかき揚げ」

となっていましたが、、、

メインは“衣”でしょうかね~

れんこん天。

福神漬け。

丼のフチあたりに溜まる
カレールー

わずかに覗く
白いごはん。

カレールーが
しみているあたりの
ごはん。

かき揚げを
ちょこっと
持ち上げてみると、、、

白いごはんと
カレー色のごはんが
くっきりと分かれている感じ。

かき揚げカレー天丼
を賞味

それでは賞味していきます。

くわっちーさびら(いただきます)。

まずは、、、

カレールーをちょっこっと、、、

ぺろり。

サラリとした感じ。

けっこうスパイシー。

続いて、、、

かき揚げをちょこっと、、、

ガリッ

「サックサク」というよりは
「ガリッガリッ」という感じ。

見た目通り
ほぼ衣。

味わいも“ほぼ衣”。

カレーが
しみているあたりの
ごはんを持ち上げてみます。

よいしょっと。

このまま、、、がぶり。

スパイシーでありながら
ごはんとの相性は良し。

このまま
賞味を進めていきます。

半分くらい
賞味した時点で
再び丼を眺めてみます。

断面を眺めてみます。

ごはんの
ほとんどの部分は
カレーがしみていますね~

賞味再開。

温存していた
れんこん天を
持ち上げてみます。

カレーが
しみている部分と
しみていない部分が
半々くらい。

がぶりとやると、、、

カレーが
しみている部分は
やわらかくて
イモっぽい感じ。

カレーが
しみていない部分は
シャクッとした食感で
れんこん天らしい味わい。

さらに賞味を進めていきます。

多めな福神漬けが
スパイシーなカレーと
組み合わさると
ニッポンのカレー
といった雰囲気に。

気が付くと
あっという間に、、、

完食完飲。

冷たい麦茶で一服して、、、

くわっちーさびたん(ごちそうさまでした)。

Yさまの所感

いわゆる
「カレー天丼」。

カレーは
予想していたよりも
スパイシーで
サラサラ食感。

かき揚げとの
相性を重視したのでしょうかね~

そんなカレーも
福神漬けと
一体となると
よくある安心なカレー味に。

福神漬けの
存在感を
実感できたのかも~