「三茶de大道芸」2014で超人技を目撃したり、ウマいもの屋台たちを見物したり~

Yさま(@ysb_freeman)です。

毎年10月に開催されている
世田谷アートタウン2014
「三茶de大道芸」に行ってきました。

街中で大道芸が披露され
また、ウマいものもいっぱいあります。

Yさまの場合は
ウマいものが目当てだったりしますが
時々見かける大道芸のスゴさに驚愕したりします。

よろしければ最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

世田谷アートタウン2014
「三茶de大道芸」概要

  • 日程:2014年10月18日(土)・19日(日)
  • 時間:会場により異なります
  • 会場:三軒茶屋駅周辺

時間なのですが
早い会場では屋内で11:00から。

屋外では、おおむね12:00から
のところが多いようです。

19:00台までには
各会場の大道芸は終了します。

日没時間が
10月18日(土)・・・17:03
10月19日(日)・・・17:01
ですので
17時を過ぎると
屋外はかなり暗くなります。

会場は
三軒茶屋駅を中心に

  • 世田谷パブリックシアター
  • プラザ
  • 三茶パティオ
  • あい・あい・ロード
  • ふれあい広場
  • すずらん通り
  • NTT広場
  • エコー仲見世
  • ゆうらく通り
  • サンタワーズ広場
  • りそな銀行
  • 三茶ストリート
  • ゴリラビル前
  • 五叉路前
  • 茶沢通り入口
  • 太子堂一丁目公園
  • 烏山川緑道
    などなど

要するに
そこらじゅうが
会場という感じです。

「三茶de大道芸」2014会場に到着

さて、テクテクと歩いて
会場へ向かいます。

あちこちで
賑やかな感じになっていますが
まずは中心部である
キャロットタワーのプラザへ。

すでにかなりの人だかりです。

人だかりの向こうでは
何か演奏をしていますが
全く見えません。

後ろを振り向くと、、、

パフォーマンスをやっていない会場がありました。

こちら側には誰もおらず
よく見えます。

まあ、こちらで何か始まれば
今度はこちら側が
人だかりになるのでしょうが。

「三茶de大道芸」2014大屋台村へ向かいます

見えないものに
長居をしてもしょうがないので
大屋台村へ向かいます。

キャロットタワーの1階を通り抜けると、、、

「世界の大道芸&大屋台村」の
大きい横断幕が見えてきました。

歓声が上がっているので
何かやっているようです。

と言っても
この位置からは
横断幕で
ステージは見えません。

が、、、

よく見てみると
横断幕の上に
人が見えます。

わわ、なにやらバランス芸のようです。

フラフラしてかなり危なそうです。

司会の人の声から推測するに、、、

これは、、、

中国雑技芸術団では!?

これは期待できますが
毎年、一番の人だかりで
ほとんど見ることができません。

2014年は
この位置からですが
ちょこっとだけでも
見ることができてラッキーでした。

道路を渡って
近づいてみると
さらに大きいフラッグが。

いよいよ大屋台村の入り口に近づくと
会場案内図とタイムテーブルがありました。

場所と時間を確認すると
やはり、今やっているのは
中国雑技芸術団のようです。

さて、大屋台村へ突入、、、というところに
またまた大きなフラッグがあります。

このフラッグの
「界」の字の上から
パフォーマンスをしている人が
ちょこっと見えています。

この高さなので
おそらく何かの上に乗っているものと
思われます。

それでは、いよいよ
大屋台村へ突入します。

「三茶de大道芸」2014大屋台村に来ました

大屋台村のエリアに来ました。

ものすごい人です。

屋台もいっぱい出ています。

その中からいくつか紹介。

手前にあるのが
世田谷線沿線の
お祭りやイベントでは
お馴染みの
「鰯のげんこつ」の屋台。

その先は
「お好み焼き」の屋台。

お好み焼きを焼いているのは
とあるラーメン店の店長さんでした。

後で知ったのですが
この2台は
おそらく同じ店主と思われます。

「半田手延べそうめん」
「徳島神山徳さん すだち」
ののぼりが見えます。

神山すだちサイダー(400円)
徳島すだちと鶏の煮込みが入った半田そうめん(500円)
などなど。

その右隣はラジオ焼の屋台。

ラジオ焼の他に
ポテトルネード
ポップコーン(300円)などを売っていました。

こちらは
「田はら」というお店の屋台。

ポテトフライ(300円)
煮込み。

2品だけで勝負でしょうか?

人いっぱいで
近づかなかったので
よくわかりませんでした。

左はベトナム料理の屋台でしょうか。

餃子と春巻きセット
フォー(300円)
パッタイ(500円)
などなど。

「炎麻堂」のようなロゴが見え隠れしていますが
近づかなかったので
こちらもよくわからず。

たしか「炎麻堂」には
フォーとかパッタイとかは
なかったような。。。(←未確認)

三軒茶屋でフォーと言えば
三軒茶屋の交差点するそばにある
「アジア屋台FO」を思い浮かべますが。。。

右の屋台は
わかりやすく
「やきそば」1本勝負のようですね。

300円。

手前の屋台は
これまた世田谷区のイベントやお祭りでは
お馴染みの川場村のテントですね。

りんごらしきものが見えます。

3種類持ってきているようです。

写真には写っていませんが
横の方には「飲むヨーグルト」。

その先では「ライブの山賊焼」(500円)。

「ライブ」というだけあって
あちこちのイベントで「出張ライブ」しています。

ちなみにこの冬の
世田谷ボロ市では
(2014年12月15日16日と2015年1月15日16日)
オオゼキ上町店駐輪場に来ることが決定しているそうで。

こちらも焼きもの屋さん。

牛串(600円)
豚たん串(500円)
タコス(500円)
御殿場ちょ~フランク(300円)
もつ煮(300円)

その先はクレープ屋さん。

屋台だけでなく
広い飲食スペースが良いです

さて、屋台がいっぱいあって
さらにそこにいっぱい人が
押しかけているワケですが、、、

ウマいものをGETした大勢の人たちは
どこへ行くのか?

それはこちら。

屋台たちに囲まれた真ん中には
テーブルとイスが用意されていて
誰でも無料で座れます。

ちょっとしたフードコート状態です。

何人かで来れば
充分に宴会ができます。

こちら側にも。。。

奥の方まで
ずーーーっと続いています。

こちらの方が
クローズドな感じだからなのか
イーアンベーな人が多いように感じます。

中国雑技芸術団のオネーサンの超人技を目撃

ウマいものばかりに
気を取られていましたが
ふとステージの方を見ると。。。

めちゃ高い場所に
中国雑技芸術団のオネーサンが立っています。

大屋台村に入る時に
「界」の字の上に
上半身だけ見えていた
オネーサンです。

Yさまが屋台に夢中になっている間に
こんなに高くなっていました。

よく見ると
下はイス。

どうやら
イスを何段も重ねて
高ーーーくしてあるようです。

これは相当高いです。

写真の中に
人の頭が見えませんよね?

急に強風とか吹いたら
大変なことになりそうです。

そして更にイスが手渡って、、、

さ、、か、、だ、、ち、、

フツーの逆立ちではありません。

右側のイス、、、めっちゃ不安定ですよね!?

見ている方がプルプルしてきます。

この後、1個ずつイスをはずして
無事に地上へ降りました。

すごいものを見てしまいました。

再びプラザへ戻ってみます

中国雑技芸術団が終わったので
再びプラザへ戻ってみます。

さきほどの人だかりがなくなって
装飾がよく見えるように。

と思ったら
さきほどガラガラだった方で
パフォーマンスをやっており
こちらは人だかりに。

さきほどは丸見えだったのですが
今度はこちらが人だかりで
何も見えません。

すずらん通り脇の駐車場へ

その足で
すずらん通りの方へ。

すぐ脇の駐車場でも
なにやら大道芸。

やはりすごい人だかりです。

その先には、、、

またもや屋台たち。

焼きラフテー(500円)
ラフテー(500円)
煮たまご(150円)
タンドリーチキン
スペシャルケパブ(500円)
サモサ(300円)

フランクフルトの春まきハルフラ(300円)
駄菓子(100円)

ふれあい広場へ

すずらん通り脇の駐車場を過ぎて
茶沢通りを渡って
「ふれあい広場」に来ました。

ものすごい人です。

そんな中に入ってみると、、、

やはり屋台がいっぱい。

気になるものだけピックアップしてみると。

デンマークホットドッグ(500円)

穴の開いたパンに
ぶっといソーセージが
挿し込まれています。

「デンマークホットドッグ」と称していますが
本場デンマークでは

Fransk hotdog(フランス風ホットドッグ)

だそうで。

つまり、、、

デンマークでフランス風と言われるホットドッグを
日本の三軒茶屋で「デンマークホットドッグ」として売っている。。。

なんかややこしいですね。

ではフランスには「フランス風ホットドッグ」はあるか!?
というとあります。
フランスパンをくり抜いて
ソーセージを挿し込むようです(←聞いた話なので現地未確認)

ちなみに「Fransk hotdog」は
カタカナにすると
「フランクホットドッグ」になるので
この名称だと日本では
「フランクフルトのホットドッグ」だと思われてしまいそうですね。

こちらは「いちのせきハラミ焼」(400円)。

パックに盛り盛りと入っていますね。

一関産の鶏ハラミを焼いたものです。

鶏一羽から20gくらいしかとれない部位だそうで。

それが400円であの量とはお安いですね。

「三茶de大道芸」と同じ日程で開催されている
「B1グランプリin郡山」にも出場していました。
結果は圏外だったようですが。。。

他にもいっぱい屋台がありましたが
その中心は、、、

広大な飲食スペース。

もう、なんか、人いっぱいで
大変な賑わいでした。

そしてYさまは
モザイクの良い練習となりました。

鳥人間!?に遭遇

ふれあい広場を出ると
ノッポな何かが近づいてきます。

3メートル以上ありそうです。

ゆっくりこちらに歩いてきます。

わわ、こっちを向いています。

もしや、、、鶏ハラミを救いに!?

と思ったら
行ってしまいました。

いろんな人たちから
めっちゃ写真撮られてました。

茶沢通り入り口では何やら演奏

そろそろ離脱しようと思い
茶沢通りを三軒茶屋駅方面へ
抜けようと歩いて来ると
茶沢通り入り口に人だかりが。

何やら演奏しています。

4人いますね。

そのうち3人はヘルメット姿です。

サックス4本。

1人だけまっすぐなのがソプラノサックス。

あとは
テナーサックス
アルトサックス
バリトンサックス
といった構成でしょうか???

真ん中にドラムセットがありますね。

ドラムの音は聴こえませんでしたが。


あとでちょこっと調べてみたら
ドラムは島野和樹さんでした。
この後、登場されたのでしょうか。
「誰それ?」と思う人も多いかと思いますが
Yさまがサラリーマン時代によく渋谷で見かけた
めちゃめちゃカッコいいバンド
「横田寛之ETHNIC MINORITY」のメンバーさんなのです。

そんなこんなで日が暮れる前に
三茶de大道芸2014から離脱したのでしたあ~

Yさまのまとめ

あちこちでやっていて
全部はまわれませんでしたが
いろいろ見ることができたと思います。

特に中国雑技芸術団のイスのオネーサンは
ほうとうにめちゃスゴイと思いました。

来年も楽しみにしています。