なか卯「黄金つくねと炭火焼き鶏重」大盛を賞味~

Yさま(@ysb_freeman)です。

なか卯が
プレミアム重シリーズ第11弾
「黄金つくねと炭火焼き鶏重」を
2019年8月22日(木)午前11時から
販売開始するということで、、、

【参照】

さっそく初日に
大盛で賞味してきました。

よろしければ最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

なか卯に来ました

2019年8月22日(木)。

この日の
午前11時から
なか卯が
プレミアム重シリーズ第11弾
「黄金つくねと炭火焼き鶏重」を
販売開始するということで
お店へ向かいます。

昼間は
ちょい遠出していたりで
すっかり出遅れ。

お店へ近づいていくと
あたりは暗くなっている時間
にもかかわらず
看板の照明が
点いていません。

あららー

お休みなのかなー

なんて
思いながら
ずんずんと進んで、、、

到着。

時間は18時19分。

店内の灯りは
点いていますね~

お客も
チラホラといます。

どうやら
営業している様子。

店外には
「黄金つくねと炭火焼き鶏重」
ののぼりが2本。

店外の
タペストリーを
眺めてみると、、、

イチ押しの場所に
「黄金つくねと炭火焼き鶏重」。

その右側は
「炭火焼き親子丼」。

8月29日
販売開始

となっていますね~

「季節限定おすすめメニュー」
のエリアには、、、

鴨そば

Duck Meat Soba

9月5日
販売開始

鴨うどん

Dick Meat Udon

9月5日
販売開始

担々うどん

9月12日
販売開始

これまでの
いろいろな
そばやうどんたちが
次々と再販売開始ですね~

なんて眺めていると、、、

ぱッと照明が点灯。

再び外観全体を
眺めてみます。

見慣れた
夜のなか卯。

ガラス壁に
「黄金つくねと炭火焼き鶏重」
のポスター。

黄金つくねと炭火焼き鶏重
大盛を注文

さっそく入店してみます。

まずは券売機へ。

店内

For IN-STORE

お、、

いろいろ出てきましたねぇ~

この中に
「黄金つくねと炭火焼き鶏重」
とあるボタンは、、、

これ1つだけ。

ではありますが、、、

いつもの通りであれば
ここから進んでいくと
セットと並にしか
辿り着けないはず。

つまり
「大盛」には
辿り着けません。

なんて
わかっていながら
試しに、、、

ピロンッと選択。

お、出てきました。

小うどんor小そば

とのセットか、、、

単品ならば
「並」一択。

なぜこの場所に
「並」「大盛」
並んでいなのかは
わからず。。。

「大盛」よりも
価格が高い
「セット」を
お客が選択するように
「大盛」は
ボタン自体を
存在させない、、、

つまり
「大盛」は
存在自体を隠して
より高価格な
「セット」へ誘導する。。。

なんてセコイことは
考えていないと
思われますので
まったく謎です。

気を取り直して
「大盛」が
ありそうな場所へ
移動してみます。

店内TOPへ戻って、、、

コチラ。

丼ぶり・お重
カレー

Bowl,Rice Box&Curry

をボスッとタッチ。

新登場

黄金つくねと炭火焼き鶏重

Chicken Meatballs & Charcoal Grilled Chicken Rice Box with Raw Egg

並 R
¥690

大盛 L
¥760

「大盛」に
辿り着けました。

ビシッと選択。

ご選択内容

をよーく眺めて、、、

千円札を
流し込みます。

ジジジ~~~

無事に
食券とお釣りを
GETできました。

小さいテーブル席に座ります。

やって来た
店員さんに
食券を渡して
残った半券はコチラ。

黄金つくねと
炭火焼き鶏重大盛

19.-8.22

18:25

760円

56円(内税)

店内を観察

待っている間に
店内を眺めてみます。

テーブル上には
ステッカーいろいろ。

手前は
「親子丼イタリアン」と
そのキャンペーン。

奥は
「黄金つくねと炭火焼き鶏重」
「炭火焼き親子丼」
ニコイチのステッカー。

上半分が
「黄金つくね炭火焼き鶏重」。

下半分が
「炭火焼親子丼」。

壁には
「黄金つくねと炭火焼き鶏重」
のポスター。

この日から
販売開始された
17時-5時限定の
夜定食
「トンテキ定食」
のポスターも
ありますねぇ~

黄金つくねと炭火焼き鶏重
大盛を観察

待つこと1分、、、

わわ、、、

もう出てきました。

黒塗りに
金文字の重箱。

こだわり卵。

の生玉子。

エッグセパレーター。

重箱のフタを
開けてみます。

ぱかッ

いろいろ
入っていますねぇ~

ハンバーグのような
デカいつくね。

券売機の
メニューボタンの
英語表記では

Chicken Meatballs

となっていましたね~

英語しか
わからない人が
この形状を眺めて
「???」と
なるかもですね~

Tsukune Style Chicken Hamburger Steak

とかの方が
伝わりやすいかも~

ソースのような
タレのような
何がが
かかっています。

炭火焼き鶏。

「炭火焼き鳥」
ではなく
「鶏」ですね~

中央に細ねぎ。

垣間見えるごはん。

刻み海苔が
敷かれています。

地球の重力の影響で
タレのような何かが
低い場所へ
流れ込んで
溜まっています。

黄金つくねと炭火焼き鶏重
大盛へこだわり卵を投入

こだわり卵の
生玉子を
重箱へ投入してみます。

エッグセパーレーターが
付いてきましたが
全てを賞味するべく
全卵状態で
投入してみます。

こだわり卵を
ぱっかーん

黄身も白身も
ぷっくりとしています。

この
こだわり卵を
デカいつくねの上に、、、

慎重に、、、

慎重に、、、

でろんッ

あ、、、

この局面でも
地球の重力が
影響しているようで、、、

こだわり卵が
つくねの上から
ツルツルンと
横滑り~

重箱の外を
飛び出しそうな
勢いでしたが
どうにか
重箱内に
とどまってくれました。

このまま
賞味開始しても
良かったのですが、、、

小さいれんげを召喚。

こだわり卵へ
近付けて、、、

ガポッと位置修正。

黄身が
広がってしまっても
まあ良いかーと
思ったりしていましたが、、、

めっちゃ良い感じに。

広がらないように
慎重に載せた
ばかりではありますが、、、

こだわり卵の黄身を
展開してみます。

箸を近づけて、、、

どすッ

ていねいに
広げていくと、、、

つくね全体に
黄身が広がりました。

「黄金つくね」
の完成でしょうかね~

黄金つくねと炭火焼き鶏重
大盛を賞味

それでは賞味していきます。

くわっちーさびら(いただきます)。

黄金つくねを
ちょこっと
切り出して、、、

こだわり卵と
タレらしきを
べっとりと
まとって
良い感じですねぇ~

断面を眺めてみると、、、

あたりまえながら
鶏肉びっしり。

がぶりとやると、、、

黄身の
ほんのりした甘さ。

タレは甘口。

つくねからは
ほどよい肉汁。

事前の情報では、、、

1.生姜が効いている

2.レンコンでシャキシャキ食感

ということでしたが、、、

生姜は
目立ちすぎない程度
でありながら
しっかりと
存在を感じます。

レンコンは
ほとんどわからず。

つくねというと
「軟骨入り」に
慣れ過ぎて
レンコンくらいでは
食感が物足りない
のかもですねぇ。。。

炭火焼き鶏は
ごろんと大きめで
やわらかくて
ジューシー。

「炭火焼き親子丼」が
初登場した頃よりは
「炭火感」が
かなーりマイルドに
なっているような。

このまま
がぼがぼッと
賞味を進めて
半分くらい賞味した時点で
再び重箱を眺めてみます。

断面を眺めてみると、、、

タレは
ごはん部分へは
あまりしみこんでいません。

刻み海苔が
けっこう多いですね~

ごはんの量は
いつもの「大盛」より
ちょこっと多めかも~

ありがたや~

賞味再開。

小さいれんげで
がぼがぼと
賞味していくと
あっという間に、、、

完食。

冷たいお茶で一服して、、、

くわっちーさびたん(ごちそうさまでした)。

Yさまの所感

デカい
ハンバーグのような
つくね。

炭火焼き鶏。

という組み合わせ。

全体に甘口なタレ。

こだわり卵の
黄身を
つくねに載せて
「黄金つくね」
ですね~

つくねは
並行な状態とは
限らないので
月見状態にするのは
けっこう大変かも~

黄金つくね状態にして
賞味してみると、、、

甘口のタレ
こだわり卵
の組み合わせが
相性良し。

つくね本体は
ほどよい肉汁で
ウマさじんわり。

炭火焼き鶏は
「炭火感」が
かなーりマイルドに
なっている感じ。

全体的には
つくねのほどよい肉汁
ジューシーな炭火焼き鶏
たっぷりなタレ
こだわり卵の生玉子
などで
水分たっぷり。

小さいれんげを
起用すると
がばがばと
賞味できてしまうので
あっという間に
なくなってしまいます~