なか卯「黄金ローストビーフ重」特盛を賞味~

Yさま(@ysb_freeman)です。

なか卯が
「黄金ローストビーフ重」を
2018年3月8日(木)午前11時から
販売開始するということで、、、

【参照】

さっそく初日の午前中に
特盛で賞味してきました。

よろしければ最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

なか卯に来ました

2018年3月8日(木)。

この日の
午前11時から
なか卯が
「黄金ローストビーフ重」を
販売開始するということで
お店へ向かいます。

この日は雨。

バスが遅れに遅れて、、、

到着。

時間は午前11時1分。

すでに
販売開始時間を
過ぎています。

店外の
タペストリーを
眺めてみると、、、

ノーマルな
「ローストビーフ重」は
二番押しの場所にありますが
「黄金ローストビーフ重」
らしき要素は見当たらず。

店外のメニューは、、、

こちらも
「ローストビーフ重」のみ。

店舗の横側へまわってみます。

朝定食のタペストリー。

親子丼の横断幕。

どうやら
お店の外観には
「黄金ローストビーフ重」
らしき要素はナシな様子。

黄金ローストビーフ重
特盛を注文

とりあえず入店してみることに。

券売機のTOP画面を見ると、、、

黄金ローストビーフ重と
季節のおすすめ

こちらからどうぞ

おお、ありました。

画面のほぼ中央ですね~

さっそくピコッとタッチ。

次の画面で、、、

お、出てきました。

贅沢な生うに乗せ

新登場

黄金ローストビーフ重 並

Roast Beef Rice Box with Sea Urchin R

89 ¥990

あらら?

たしか特盛が
設定されていたような。。。

と思って
再びTOP画面に戻り、、、

「店内」ボタンから
次へ進んで
いろいろ物色してみます。

お、発見。

ミニ
88 ¥690


89 ¥990

特盛
90 ¥1,390

となっていますね~

「特盛」を選択。

「ご選択内容」に
「黄金ローストビーフ重特盛」が
表示されています。

ちなみに、、、

すでにおカネを
投入していると
この画面は表示されず
内容の確認ナシで
いきなり発券されます。

ピロピロと
千円札2枚を
流し込んで
食券をGET。

小さいテーブル席に座ります。

やって来た店員さんに
食券を渡して
残った半券はコチラ。

黄金ローストビーフ重(特盛)

18.-3.-8

11:08

1390円

102円(内税)

時間が
「11:08」に
なっていますね~

実際にGETしたのは
午前11時6分頃だったような。。。

ここ2~3年では
Yさま史上
なか卯での最高金額

それにしても
なか卯で
単品で1,390円とは、、、

「特うなまぶし」
1,290円(税込)を
超えるお値段ですね~

重箱モノの
「並」だけで比べれば、、、

「黄金ローストビーフ重」990円

よりも200円お高い

「特うな重」1,190円

なんかもありましたが
サイズが「並」のみだったり。

ということもあって
ここ2~3年では
Yさまの中では
なか卯における
最高金額の単品のはず~

店内を観察

待っている間に
店内を眺めてみます。

テーブル上には
ステッカーが2枚。

右側は、、、

「豚テキ重」
「担々うどん」
ニコイチのステッカー。

左側は、、、

「あさりうどん」
「ローストビーフ重」
ニコイチのステッカー。

こちらにも
「黄金ローストビーフ重」
らしき要素はナシ。

他に何かないかなーと
店内を眺めてみると、、、

壁に
「黄金ローストビーフ重」
のポスター。

この日は
このポスター1枚だけな様子。

黄金ローストビーフ重
特盛を観察

待つこと6分、、、

出てきました。

黒塗りの重箱。

フタの中央に
金色の文字で
「なか卯」。

重箱も中身も
黄金ということでしょうかね~

クリーミー
山わさびソース
10g

取り出して
眺めてみます。

原材料のベスト3が、、、

食用植物油脂

ホースラディッシュペースト

※Yさま注:
ホースラディッシュ=山わさび

5番目に醸造酢。

となっているので、、、

ここだけ見ると

【マヨネーズ+山わさび】

という印象。

製造所が
ケンコーマヨネーズに
なっていますね~

住所から察するに
厚木工場で製造している模様。

中津飛行場跡地にできた
内陸工業団地にある工場ですね~

おっと、、、

話を元に戻してっと。。。

無料券いろいろ。

フタを開けてみます。

パカッ

おお~

黄金の輝き~

【黄金=生うに】ですね~

ボヨヨンと
でっかくこんもりと
載っています。

ローストビーフ。

アンガス牛を
真空調理。

低温でじっくりと加熱した逸品。

なか卯
オリジナルの特製タレ。

醤油
みりん
などなど
和風なお味の中に
黒胡椒。

黒い粉たちが
黒胡椒ですね~

みじん切りの
粒々は、、、

にんにくでしょうか?

三つ葉。

フタが閉まっている間に
湯気を吸って
ちょこっとシナシナ気味。

刻み海苔。

合間からごはん。

スライスされた玉ねぎ。

手前は白い玉ねぎですが
奥に紫っぽい色も見えますね~

それぞれ持ち上げて
さらに眺めてみます。

まずは最も上に位置する
三つ葉から。

けっこう大きめ。

そして
三つ葉を持ち上げた
跡地には、、、

ででーんと生うにの山。

その生うにを
ちょこっとよけてみると、、、

下敷きになっている
ローストビーフは
6枚ですね~

ということで
全体では
ローストビーフは
6枚×3列で
合計18枚。

これは特盛の枚数。

特盛は
「肉は並の1.5倍」
となっているので
並は12枚のはず~

ローストビーフを
1枚持ち上げてみます。

ぴろーーーん

薄めにスライス。

特製タレが
ほどよく絡んでいます。

刻み海苔。

特製タレに触れると
たちまち、くしゃッとなります。

玉ねぎ。

白い部分。

玉ねぎ。

紫な部分。

生うに。

べろーんと大きいですね~

生うにを
整列して
数えてみます。

大小6切れ
といったところでしょうかね~

キレイだった
盛り付けが
だんだんと乱れてきたような。。。

特製タレの粒々たち。

1粒だけ
ごはんが混ざっていますが。。。

賞味に向けて
クリーミー山わさびソースを
投入してみます。

袋を開封~

完全に切り取れない構造になっています。

重箱に近づけて、、、

ぼてぼてぼて~~~

点々と着地する
ソースたち。。。

見た目が
さらに乱れてしまったような。。。

黄金ローストビーフ重
特盛を賞味

それでは賞味していきます。

くわっちーさびら(いただきます)。

まずは、、、

特製タレをちょこっと、、、

ぺろり。

醤油、みりん系な
お味の中に
ちょこっと
ブラックペッパーを感じます。

そしてみじん切りの粒々は、、、

やはり、にんにくっぽいような。。。

クリーミー山わさびソースは
「山わさび味のクリームチーズ」
のような食感とお味。

「乳等を主要原料とする食品」
(↑長くなるので説明省略)
「ミルク風味シロップ」
なんかも使用されているので
こーゆーお味に
仕上がっているのでしょうかね~

生うには
ねっとりとした食感。

お味はマイルドかも。

ローストビーフは
しっとりしてはいるものの
サッパリした感じ。

玉ねぎは
白い部分も
紫な部分も
水分豊富というか
水っぽいような感じ。

ちょこちょこと
味見したところで、、、

ローストビーフを広げて、、、

生うに
三つ葉
刻み海苔
玉ねぎ白
玉ねぎ紫
クリーミー山わさびソース
ごはん

おそらく全要素を
載せて、、、

くるくる~と巻きます。

持ち上げてみると、、、

ごはんしか
見えていませんが
しっかり全部入り。

このまま、、、がぶり。

まずはローストビーフのお味。

あちこちに付着している
特製ダレのお味が広がり、、、

ねっとり生うに。

やがて
クリーミー山わさびソースが
全体を包んでいきます。

玉ねぎ
刻み海苔
三つ葉
はあまり存在を
感じないような。

という観点からすると
生うにも
存在感が薄めだったり。

せっかく流行りの
【肉+うに】なので
ケチケチせずに
豪快に組み合わせてみることにします。

一番、大きい生うにを起用して、、、

大ボリュームの生うにと
ペラッペラのローストビーフ1枚
という組み合わせ。

このまま、、、がぶり。

むむ、、、

さきほどよりは
体積が増えた分だけ
生うにの存在感は
増してはいますが、、、

ローストビーフの方が
お味が圧倒的に優勢なような。。。

ちょこっとだけ
付着している
クリーミー山わさびソースの方が
存在感があるかもです。。。

これはもしかしたら、、、

生うにと
ローストビーフのお味が
混ざり合って一体化
ということでしょうかね~

それとも、、、

クリーミー山わさびソースが
生うにのパワーを
包み込んでしまっている???

もしくは、、、

生うにのパワー不足!?

まあ、真相はわかりません。

ここからは
がばがばと賞味していくと、、、

あっという間に完食。

温かいお茶で一服して、、、

くわっちーさびたん(ごちそうさまでした)。

Yさまのまとめ

ノーマルな
ローストビーフ重に
ぼってりと生うにの山を
トッピングした
新メニューでしたね~

あれだけの
量がありながら
生うには
めっちゃマイルドな存在感。

後から思ったことは、、、

クリーミー山わさびソースを
全体に落とすのではなく
別皿に投入して
ちょこちょこと付けて
賞味するスタイルにした方が
良かったかもなーと。

その方が
生うにと
クリーミー山わさびソースと
どちらも
それぞれの良さを
もっと発揮できたかも~

それと、、、

「特盛」にしてみましたが、、、

この3倍くらい
ごはんの量がある方が
うれしいかも~

なか卯さま
ご検討お願いします~