世田谷線沿線

スポンサーリンク
世田谷ボロ市

世田谷ボロ市 2022年12月-2023年1月 開催概要

毎年12月と翌年1月に開催されている「世田谷ボロ市」2022年12月と2023年1月は開催されます。この2回(全4日)は世田谷区制90周年「世田谷のボロ市」という名称になっています。開催時間がちょこっと短くなって午前9時~午後6時。なんてことも含めて2022年12月-2023年1月開催概要などをアップしておきます。
世田谷ボロ市

世田谷ボロ市 2022年12月-2023年1月 開催予告の看板を発見

Yさま(@ysb_freeman)です。 毎年12月と翌年1月に開催されている「世田谷ボロ市」 2022年12月と2023年1月は開催されます。 ( ↑ 2022年11月15日時点) 開催を予告するおなじみ...
イベント・祭り

山下 秋の味覚まつり2022 出店一覧、メニュー、ライブ情報

Yさま(@ysb_freeman)です。 「山下 秋の味覚まつり2022」が11月3日(木・祝)午前11時~午後4時に山下商店街で開催されます。 出店一覧メニュー&サービス会場エリアマップライブ情報 などなどを入...
イベント・祭り

ミニ 楽市楽座 2022 プログラム

ミニ 楽市楽座 2022 が2022年10月29日(土)、30日(日)朝10時~夕方5時に旧世田谷駅前通りで開催されます。プログラムというかチラシを入手したのでアップしておきます。
LIVE・イベント

第21回 楽しさいっぱい しもたか音楽祭(2022年)プログラム

第21回 楽しさいっぱい しもたか音楽祭が2022年10月29日(土)、30日(日)に松沢小学校正門前、松沢小学校小アリーナで開催されます。プログラムを入手したのでタイムテーブルなどをアップしておきます。
イベント・祭り

三茶de大道芸 2022 プログラム、会場マップ、出演パフォーマー

世田谷アートタウン2022 三茶de大道芸が2022年10月15日(土)、26日(日)に三軒茶屋駅周辺で開催されます。パンフレットを入手したので各会場のタイムテーブル、会場マップ、出演パフォーマー、などなどをアップしておきます。
イベント・祭り

せたがや産業フェスタ 2022 出展団体一覧、会場マップ、地図、開催概要

世田谷区制90周年記念ものづくり・ひとづくり・まちづくり「せたがや産業フェスタ2022」が2022年(令和4年)10月22日(土)午前10時から午後4時まで三軒茶屋ふれあい広場、世田谷産業プラザ5Fで開催されます。開催概要、地図、会場マップ、出展団体一覧、などをアップしておきます。
イベント・祭り

第16回 あきさみよ豪徳寺沖縄祭り(2022年)10月10日開催

第16回あきさみよ豪徳寺沖縄祭りが2022年10月10日(月・祝)10:00~17:30に豪徳寺商店街たまにゃん通り 全域で開催されます。4年ぶりの開催。沖縄特産品販売、エイサー、スタンプラリーなど。チラシ画像などは記事内で。
イベント・祭り

世田谷線沿線イベント 2022年秋編

世田谷線沿線は秋になるとイベントいっぱい。2022年秋のイベント情報をいろいろ入手したので日付順にアップしておきます。チラシを入手できたのは2019年以来、3年ぶり。例年との違いは、「世田谷線つまみぐいウォーキング」が11月へ移動して9日間開催、「せたがや産業フェスタ」会場が三軒茶屋へ、「萩・世田谷幕末維新祭り」中止
世田谷区

【中止】世田谷駅前「納涼盆おどり」2022年7月30日、31日開催

世田谷駅前商店街振興組合主催「納涼盆おどり」が中止になりました。これで3年連続の中止。開催日:2022年7月30日(土)・31日(日)2日間。開催時間:午後6時~9時。開催場所:円光院駐車場。主催:世田谷駅前商店街振興組合。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました