第10回あきさみよ豪徳寺沖縄祭り(2014)に行ってきましたあ~

豪徳寺沖縄祭り2014メイン
Yさま(@ysb_freeman)です。

世田谷線沿線イベントまとめ【2014年10~11月篇】
でも紹介した
「第10回あきさみよ豪徳寺沖縄祭り(2014)」に行ってきました。

よろしければ最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

台風が近づいているので初日に!

2014年最強と言われている
台風19号が接近しつつあったので
2日あるうちの初日に行きました。

まずは世田谷線に乗って
山下駅で下車。

世田谷線山下駅に到着

山下駅から豪徳寺駅へ歩いて1分くらい。

豪徳寺商店街たまにゃん通りを方を見ると。。。

豪徳寺沖縄祭りを
豪徳寺駅側の入口から
順番に堪能

まずは駅前に立って
豪徳寺商店街たまにゃん通りの方を見ると。。。

豪徳寺沖縄祭り2014入口

ここから
豪徳寺沖縄祭りが始まります。

今回は豪徳寺駅から歩いて
順番にお祭りの様子を見ていきます。

「右側」とか「左側」とか
書いているのは
全て豪徳寺側から歩いた時の左右です。

それでは行ってみましょう。

げんちゃん食堂

げんちゃん食堂1

げんちゃん食堂2

歩きはじめて
すぐに左側に
「石垣名物からそば」
の看板が見えてきます。

鉄板ではポチギとスパムを焼いています。

ちなみに初日はこの場所ですが
2日目はもっと先の方で
終点に近いあたりに出店しているようです。

ペンギンペストリー
オキナワ黒糖ロール

ペンギンペストリー

げんちゃん食堂のナナメ向かいに
ペンギンペストリーがあります。

ここの店頭で
「オキナワ黒糖ロール」が
売られています。

もちろん沖縄祭り限定です。

黒糖クリームと
黒糖カスタードで仕上げた
ロールケーキだそうです。

トップ豪徳寺店
沖縄野菜販売

トップ豪徳寺店1

トップ豪徳寺店2

更に進んでいくと
右側にある
スーパーマーケット
トップ豪徳寺店があります。

ここの店頭で
沖縄野菜を販売していました。

  • 沖縄県産赤オクラ
  • 沖縄県産四角豆
  • 沖縄県産しまらっきょ
  • 沖縄県産島とうがらし
  • 沖縄県産モロヘイヤ
  • 沖縄県産ゴーヤ←(ゴーヤーと書いてほしいところです)
  • 沖縄県産ヘチマ
  • 沖縄県産丸オクラ
  • 沖縄県産オクラ

タコスター
タコライス

タコスター

もう少し進むと
左側に
タコライスを売っているテーブルがありました。

お店の名前はわからなかったのですが
あとでマップを見ると
「タコスター」というお店のようです。

間違っていたらすみません。

メインステージ

しばらくフリマっぽいお店が両側に続きます。

やがて左側に現れる
セブン-イレブンのある三叉路あたりが
一番の盛り上がり場所。

セブン-イレブンの少し先の左側が
メインステージになっています。

豪徳寺沖縄祭り2014メインステージ

ストライクカンパニー

Yさまが通りかかった時は
「ストライクカンパニー」が
演奏していました。

このバンド
石垣島の先輩と後輩で結成されたバンドで
前にも他の場所で
2~3回観たことがあります。

最大4人でしたが
今は2人で活動しています。

この日は1人だけだったので
「ついに1人に!?」
と思ったら
どうやらもう1人は
他のアーティストのサポートで
山口県へ行っている模様。

メインステージ向かいのテーブル

毎年、メインステージ周辺に
一番沖縄らしいお店が出ます。

今年(2014)も
テーブルがいくつか出ていました。

メイン向かい物販1

メイン向かい物販2

メイン向かい物販3

ちゃらんけ沖縄食堂

チャランケ車1

チャランケ車2

チャランケ車3

マップを見ると
「ちゃらんけ沖縄食堂」と
なっていますが
こちらは世田谷の上馬にある
「チャランケ」由来の移動販売車のようです。

  • アグー豚ソーセージ 500円
  • 軟骨ソーキ丼 600円
  • 軟骨ソーキ煮 1枚200円
  • ソーキごはん 650円
  • 軟骨ソーキの煮つけ 1枚200円

この日は
「軟骨ソーキ」押しです。

ちなみに
「チャランケ」の名前の由来は
毎年、中野で行われている
「チャランケ祭」ではないかと思われます。

  • アイヌの言葉で「チャランケ」
  • 沖縄の言葉で「チャーランケ」

ということで
アイヌと沖縄のお祭り
「チャランケ祭」がはじまったとか。

今年も開催されるので
詳しくはその時にでも。

沖縄タウン物産販売

また進んでいくと
右側で物産販売のテントがありました。

沖縄タウン物販1

人がいっぱいでしたが
少なくなるのを見計らって
近づいてみると。。。

沖縄タウン物販2

沖縄タウンの物販テントでした。

沖縄タウンとは
京王線代田橋駅近く
和泉明店街の活性化のために
平成17年から
商店街全体を『沖縄タウン』化したものです。

Yさまも何度か行きました。

沖縄タウン物販3

沖縄の空港と
沖縄タウンでしか
販売していないという
「ゴーヤ豚まん」(200円)が
売っていました。

ここでも「ゴーヤー」ではないのですねぇ~

と思ったら
正式名称は
「ゴーヤー豚まん」でした。ヨカッタ。

この貼紙を作った人は
沖縄の人ではないのでしょうかね~

ホカホカの状態ではなくて
冷凍での販売でした。

「ここでしか食べれません」
と書いてありますが、、、

×食べれません
○食べられません
ということはさておき、、、

冷凍なので
ここでも食べられません。

沖縄の空港で売っていると言っても
JAL系のBLUE SKYオリジナル商品なので
JAL側でしか売っていませんでしたが
今はどうなのかな?

ANAが多いYさまは
ほとんど見かける機会がありません。

商店街のスピーカーから
メインステージの音声

また歩きはじめると
メインステージの音声が
上方から聞こえてきます。

見上げてみると。。。

豪徳寺沖縄祭り2014スピーカー

商店街のスピーカーが。

どうやら商店街全体へ
メインステージの音声を
流している模様です。

わたあめ

さらに歩いていきます。

左側にわたあめのお店がありました。

わたあめ
「チャイナカフェ辣上帝」の前です。

毎年、この場所でわたあめをやっています。

よく見ると
かき氷もやっているのですね。

10月も中旬で
ちょっと涼しいので
かき氷はあまり売れていないのかな?
食べている人を
一度も見かけませんでした。

もはや沖縄とは関係ありませんが
商店街のお祭りでもあるので
こーゆーのも良いですね。

沖縄県学生寮 沖英寮
県産品販売

沖英寮屋台

沖英寮提灯

さらに進んでいくと
左側に
沖縄県学生寮 沖英寮のテントがあり
県産品を販売してました。

この「県産品」は
「けんさんぴん」と読みます。

沖縄では
「沖縄県産品」と言わなくても
「けんさんぴん」だけで通用します。

「Oh!笑いけんさんぴん」というテレビ番組が有名だったりします。
「皇室アルバム」と並ぶ日本一の長寿番組だとか。

ところで、、、

そもそも
豪徳寺で沖縄祭りがはじまったのは
沖英寮があるから。。。のはず。

女子ばかりが写っているのは
沖英寮が女子寮だから。

男子寮は喜多見にある南灯寮。

沖英寮も南灯寮も
沖縄県人材育成財団が
管理運営しています。

他には大阪に大阪寮という男子寮があります。

この「沖英寮」が
「沖英寮祭」を開催して
商店街を練り歩いたりしていました。

南灯寮の男子たちも加勢に来ます。

以前は寮の庭とか食堂に
入れたりしたはずですが
今はやっていないのかな?

女子大生の寮に入れるなんて
めったにない機会だったのですが。。。

あ、あ、あ、変なことは考えていませんよ!!!

そんなこんなで
豪徳寺商店街と
沖英寮・南燈寮の学生たちによるコラボイベントとして
豪徳寺沖縄祭りになっていたはず。

間違っていたらすみません。

城山オヤジの会

さらに進みます。

左側に沖英寮のテントに似たテントがあります。

城山オヤジの会

中には大人たちがいっぱい。

マップには
「城山オヤジーズ」となっていますが
テントには「城山オヤジの会」とあります。

みんなイーアンベーになってます。

ご近所の仲良したちの溜り場のような感じです。

商店街の提灯たち

さて、終点が近くなってきました。

右側に商店街のお店の名前を書いた
提灯たちがいっぱい並んでいます。

豪徳寺沖縄祭り2014並ぶ提灯

顔抜きパネル

豪徳寺沖縄祭り2014顔出しパネル
終点のところに
顔抜きパネル
通称カオパネが置いてあります。

よく観光地とかにあるアレです。

エイサー大太鼓を持つ男性
琉球舞踊の四つ竹姿の女性
真ん中に招き猫。

なぜに招き猫なのかと言うと
豪徳寺が招き猫のお寺として有名だから。

招き猫発祥の地という説もあります。

終点に到着

終点に到着しました。

豪徳寺沖縄祭り2014車両通行止め

車両通行止めの看板があります。

豪徳寺沖縄祭り2014終点

警備員さんが
がっちり守っています。

豪徳寺沖縄祭り2014終点から見た横断幕

入口の横断幕よりも
終点の横断幕の方が
陽の光を浴びていますね。

Yさまのまとめ

派手さはないものの
沖縄らしいものが
チラホラとあって
楽しかったです。

演目的には
2日目の方が
メインになっているようです。

  • 県人会のエイサー
  • お笑芸人が3組
  • ハルサーエイカーのヒーローショー
    などなど

台風19号が近づいてきていて
予報では午後から雨ですが
お祭り終了までは
降らないと良いですね。

第10回あきさみよ豪徳寺沖縄祭り(2014)
チラシの写真を貼っておきます

豪徳寺沖縄祭り2014チラシオモテ

豪徳寺沖縄祭り2014チラシウラ

豪徳寺沖縄祭り2014チラシ左アップ

豪徳寺沖縄祭り2014チラシ右アップ

タイトルとURLをコピーしました