Yさま(@ysb_freeman)です。
Zepp Osaka Bayside
(ゼップ オオサカ ベイサイド)が
2017年2月に開業予定と発表されていますね。
いろいろ情報を収集してみました。
よろしければ最後までお付き合い下さい。
Zepp Osaka Bayside
施設概要
建設予定地:大阪府大阪市此花区桜島1丁目 (JRゆめ咲線「桜島」駅)
敷地面積:約3,800平方メートル
建築面積:約2,300平方メートル
収容人員:2,800名超
開業時期:2017年2月予定
場所
JRゆめ咲線の
桜島駅から
ユニバーサル駅にかけての
安治川側が
「桜島1丁目」。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の反対側。
ほとんどが駐車場になっている場所ですね~
この一角のどこかが
「Zepp Osaka Bayside」になると
思われます。
株式会社Zeppホールネットワークからは
「JRゆめ咲線「桜島」駅」という案内になっているので
桜島駅に近いあたりのはず。
遠くても徒歩数分なあたりになると思われます。
Zepp最大
大阪は
「Zepp Namba(Osaka)」に続く2館目。
(建築ベースでは3館目)
この記事を書いている
2016年4月10日(日)の時点で
稼働しているZeppは6館なので
7館目のZeppですね~
建築ベースでは9館目。
2016年5月8日(日)には
福岡が閉館予定なので
「Zepp Osaka Bayside」が開業する頃は
「6館目のZepp」のはず。
「収容人員:2,800名超」ということなので
計画通りに完成すればZepp最大の施設になります。
ちなみに現在最大なのは
Zepp Tokyoで2709人。
初代Zepp Osakaと同じく海の近く
大阪には
「Zepp Namba(Osaka)」の前に
「Zepp Osaka」がありました。
1998年11月24日(火)開業
2012年4月8日(日)閉館。
地下鉄中央線
南港ポートタウン線(ニュートラム)
コスモスクエア駅から
700メートルくらい。
徒歩10分。
人口島「咲洲」にあったので
当然、海の近くでした。
安治川河口の沖合あたり。
その安治川の河口付近に
「Zepp Osaka Bayside」が建設されます。
ということで
どちらも海の近くですね~
まあ、海が近いから
「Bayside」なのだと思いますがあ。。。
ところで、、、
よーく考えてみると、、、
「Riverside」のような。。。
Yさまのまとめ
東京に続いて
大阪でもZepp2館体制に
なるのですね~
スタンディングで
2800人超のライブハウスは
けっこう希少なので
いろいろ賑わいそうですね~