Yさま(@ysb_freeman)です。
全国の島々が集まる祭典
「アイランダー2014」の
「島のグルメ食堂」で
「寒シマメの漬け丼」(500円)を
賞味してきました。
【参照】
アイランダー2014に行ってきましたあ~
よろしければ最後までお付き合い下さい。
「島のグルメ食堂」で
「寒シマメの漬け丼」を発見
「アイランダー2014」に到着したのは昼過ぎ頃。
朝から何も賞味していなかったので
まずは「島のグルメ食堂」へ。
いろいろ物色していると、、、
- 寒シマメ漬け丼(お茶漬けOK)・・・500円
- 対馬直送!トビウオのお茶漬け・・・600円
どちらもウマそうですが
トビウオは何度か賞味したことがあるので
まだ賞味したことのない
「寒シマメ」を注文することに。
キッチンカーが出店していました。
島根県 隠岐国 海士町
隠岐島の漁師めし、イカの漬け丼
寒シマメ漬け丼※シマメとは隠岐の方言で、スルメイカのことを指します。
と横断幕には書いてあります。
ちなみにここはビルの3階ですが
車が入って来られるのですねぇ~
まあ、展示ホールなので
搬入や搬出で車が入れると
とっても便利なのだと思いますがあ~
「寒シマメ漬け丼」を注文
列に並んで注文。
出てきました。
テーブルに大きい鍋があったので
尋ねてみると、、、
半分は「漬け丼」として賞味して
残りの半分に出汁を注いで
「お茶漬け」として賞味するのが
オススメとのこと。
Yさまもそのパターンで賞味してみることにしてみます。
アップで見てみると、、、
イカがプリプリした感じです。
イカそうめん的な切り方ですね。
大葉が1枚。
頂きにはねぎがパラパラと振られています。
白ごまもパラパラ。
「寒シマメ漬け丼」を賞味
それでは賞味してみます。
まずは「漬け丼」として
そのまま賞味します。
寒シマメをつまんで。。。パクリ。
生のイカらしい歯ごたえがあります。
漬け具合は、何日か漬けているような感じです(←推測)。
後で調べてみたら
「CAS(キャス)」という
最新の凍結技術を使っているらしく
鮮度上々。
漬けには「肝醤油」を使用している模様。
続いて、ごはんと一緒に寒シマメをパクリ。
おお、相性ピッタリですね。
がばがばと賞味してしまいたいところです。
が、、、チビチビと賞味して
半分までなくなったところで
キッチンカーへ戻ります。
「寒シマメ漬け丼」をお茶漬けで賞味
キッチンカーに戻って
大きい鍋から出汁を注ぎます。
何杯も注いでから
スタッフの人に
「何杯くらいが良いのでせう?」とたずねたら
「2杯くらいですかねー」とのお答え。
あらま。
出汁を注ぐとこんな感じに。
5~6杯は注いでいる気がしますが
見た感じではちょうど良いくらいかも。
混ぜ混ぜしてみましょう。
ほら、ちょうど良い感じ。
それでは賞味してみましょう。
パクリ。。。
おお、漬け丼とはまた違った味わいです。
細長い寒シマメと
粒々のごはんは
箸で一緒につまむのが
ちょこっと難しいです。
ここは容器に口をつけて
ガバガバと行きたいところです。
が、ガバガバできない形状になっていて
結局はチビチビと賞味することに。
その分、ウマさを長く堪能できたので良しとしましょう。
くわっちーさびたん(ごちそうさまでした)。
Yさまのまとめ
漬け丼としても
お茶漬けとしても
どちらもウマくて
1杯で2つの味わいでした。
お茶漬けは
ガバガバと賞味したかったので
通販でも入手できるようですが
いつかは現地でガバガバとやってみたいです。
隠岐の港、菱浦港のフェリー乗り場にある
「レストラン 船渡来流亭」が有名のようですね。
が、、、
実は東京でも1店だけ賞味できるお店があります。
そして、わりと量が少なかったので
もう1種類の
「トビウオのお茶漬け」も続けて賞味することに。。。
続く。。。
【アイランダー2014シリーズ】
- アイランダー2014のチラシが届きました!
- アイランダー2014に行ってきましたあ~
- 隠岐島の絶品スルメイカ!「寒シマメ漬け丼」をアイランダー2014で賞味~
- 対馬直送!「トビウオのお茶漬け」をアイランダー2014で賞味~
- アイランダー限定のコラボ企画「しまパスタ」を賞味~
- アイランダー2014でGETしたものたち~