外食

スポンサーリンク
かつや

かつや「かつやの海苔弁」2023年5月10日販売開始

かつやが「かつやの海苔弁」を2022年5月10日(水)から期間限定、50万食限定で販売開始します。ポテトサラダin厚ぎりハムカツ、赤ウインナー、海老フライ、鶏のから揚げ、ちくわの磯部揚げ、海老のせおかかごはん、といった構成。
外食

餃子の王将「麻婆麺」(2023年ver)5月1日販売開始

餃子の王将が「麻婆麺」(2023年ver)を2023年5月1日(月)から販売開始します。2023年5月31日(水)までの期間限定。麻婆餡と太麺のシンプルな組み合わせ。麻婆豆腐はサイコロカットの豆腐と大粒の挽き肉。香味辣油と山椒でうま辛な仕上がり。麺は太麺。麻婆餡と太麺をよく絡ませることを推奨しています。
ドムドムハンバーガー

ドムドムハンバーガー「餃子バーガー 芳醇黒酢ソース」2023年4月29日販売開始

ドムドムハンバーガーが「餃子バーガー 芳醇黒酢ソース」を2023年4月29日(土)から期間限定で販売開始します。おなじみの白ごま付きのバンス。サンドされているものたちは、上から、玉ねぎ、芳醇黒酢ソース、揚げ餃子、目玉焼き、スライスチーズ、千切りキャベツ、などが見えます。
かつや

かつや「デミチーズハンバーグカツカレー」2023年4月28日販売開始

かつやが「デミチーズハンバーグカツカレー」を2022年4月28日(金)から期間限定、6万食限定で販売開始します。ゴールデンウィークに向けたメニュー。極厚ハンバーグカツは店舗で手仕込み。チーズとデミグラスソースがかかっています。カレーはカツを美味しく食べるために開発。
かつや

かつや「タレカツとうま煮の合い盛り」2023年4月5日販売開始

かつやが「タレカツとうま煮の合い盛り」を2023年4月5日(水)から期間限定で丼、定食、弁当などの形態で販売開始します。うま煮はオイスターソースが香る中華餡。きくらげ、たけのこ、白菜、小松菜、人参、たまねぎ、うずらのたまご、豚肉、など、8種類の具が入っています。
外食

大阪王将「大都会浪漫的活力爆飯 TOKYO肉絲チャーハン」2023年4月4日販売開始

大阪王将が国宝級お宝めし第4弾「大都会浪漫的活力爆飯 TOKYO肉絲チャーハン」(アーバンロマンスパワーめし ルースーチャーハン)を2023年4月4日(火)から期間限定で販売開始します。5月21日(日)販売終了予定。ルースー餡は豚肉、たけのこ、ピーマン、などを使用したあっさり仕上げ。炒飯は薄味のガーリック炒飯。
外食

養老飯(ヨーローハン)養老SA(下り)2023年4月7日販売開始

養老SA(下り)レストラン寄路地(よろじ)で「養老飯(ヨーローハン)」を2023年4月7日(金)午前7時から販売開始します。養老SA(下り)独自アレンジとして「飛騨牛」を贅沢に使用。タレはピリ辛風味に仕立てています。目玉焼きと飛騨牛は相性良し。 手軽に地元グルメを 楽しめるとのこと。
ドムドムハンバーガー

ドムドムハンバーガー「レモン香る アボカド海老カツバーガー」2023年4月1日販売開始

ドムドムハンバーガーが「レモン香る アボカド海老カツバーガー」を2023年1月30日(月)から期間限定で販売開始します。おなじみの白ごま付きのバンスに上から、レモンソース、アボカド、海老カツ、千切りキャベツ、という構成。
丼物チェーン

松屋「チャプチェコンボ牛めし」「牛肉チャプチェ定食」2023年4月4日販売開始

松屋が「チャプチェコンボ牛めし」「牛肉チャプチェ定食」を2023年4月4日(火)午後10時から販売開始します。チャプチェは赤黄緑のピーマンと春雨を炒め甘辛く味付け。仕上げにごま油。
外食

餃子の王将「海鮮あんかけ焼そば」(2023年ver)4月1日販売開始

餃子の王将が「海鮮あんかけ焼そば」(2023年ver)を2023年4月1日(土)から販売開始します。2023年4月30日(日)までの期間限定。ベースに焼麺。その上に具たっぷりの餡。見える具たちは、ムキエビ、イカ、ほたて、しいたけ、白菜、にんじん、たけのこ、青梗菜らしき、などなど。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました