世田谷線沿線

スポンサーリンク
イベント・祭り

三茶de大道芸 2023 プログラム、会場マップ、出演パフォーマー

世田谷アートタウン2023三茶de大道芸が2023年10月21日(土)、22日(日)に三軒茶屋駅周辺で開催されます。パンフレットを入手したので、各会場のタイムテーブル、会場マップ、出演パフォーマー、などなどをアップしておきます。
イベント・祭り

2023 せたがや駅前 楽市楽座 プログラム

2023 せたがや駅前 楽市楽座 が2022年10月28日(土)、29日(日)朝10時~夕方5時に世田谷駅前通りで開催されます。プログラムというかチラシを入手したのでアップしておきます。
イベント・祭り

第17回 あきさみよ豪徳寺沖縄祭り(2023年)10月8日開催|タイムテーブル、開催概要

第17回あきさみよ豪徳寺沖縄祭りが2023年10月8日(日)10:00~17:00に豪徳寺商店街たまにゃん通り 全域で開催されます。開催概要、ステージタイムテーブル、主なコンテンツ、などをアップしておきます。
イベント・祭り

世田谷線沿線イベント 2023年秋編

世田谷線沿線は秋になるとイベントいっぱい。2023年秋のイベント情報をいろいろ入手したので日付順にアップしておきます。第17回あきさみよ豪徳寺沖縄祭り、三茶de大道芸、楽しさいっぱい しもたか音楽祭、せたがや駅前 楽市楽座、せたがや産業フェスタ2023、山下秋の味覚まつり2023、第16回世田谷線つまみぐいウォーキング
世田谷区

世田谷駅前「納涼盆踊り」2023年7月29日、30日開催

世田谷駅前商店街振興組合主催「納涼盆踊り」が2023年7月29日(土)、30日(日)2日間開催されます。4年ぶりの開催。(実際は2022年に小規模で開催したという情報アリ)
世田谷区

せたがやホタル祭りとサギ草市 2023年7月15日、16日開催プログラム

第41回 せたがやホタル祭りとサギ草市が2023年7月15日(土)、16日(日)午後4時から午後9時まで開催されます。開催概要、プログラム、地図、などなどを発見したのでアップしておきます。
イベント・祭り

せたがや産業フェスタ2023 10月29日(日)三軒茶屋ふれあい広場、世田谷産業プラザで開催

せたがや産業フェスタ2023が2023年(令和5年)10月29日(土)午前10時から午後4時まで三軒茶屋ふれあい広場、世田谷産業プラザで開催されます。主催:せたがや産業フェスタ実行委員会。共催:世田谷区(経済産業部)、(公財)世田谷区産業振興公社。
そば・うどん

代官そば。内容がリニューアルされていたので賞味~【世田谷ボロ市2023年1月編】

毎年12月と1月に2日間ずつ開催される世田谷ボロ市。2023年1月の世田谷ボロ市の1日目が終わった後、世田谷駅近くのお蕎麦屋さんで「代官そば」を賞味しました。わずかに値上げされて内容はスケールダウン。そーゆーご時世なのでしょうかねぇ~
世田谷ボロ市

八重山そばを賞味~。世田谷ボロ市1日目【世田谷ボロ市2023年1月編】

毎年12月と1月に2日間ずつ開催される世田谷ボロ市。2023年1月の初日=1月15日(日)に沖縄料理の屋台へ行って八重山そばを賞味してきました。細切りの豚肉、細切りのかまぼこ、細ねぎパラリ、丸麺ではなく角麺っぽい感じですがまさに八重山そば。
世田谷ボロ市

世田谷ボロ市 ふるさと物産展 出店一覧、販売商品、フロアマップ、【2023年1月編】

毎年12月と翌年1月に開催されている「世田谷ボロ市」。2022年12月と2023年1月は開催されます。同時開催されている「ふるさと物産展」概要、地図、出店一覧、フロアマップ、主な販売商品、などをアップしておきます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました