世田谷ボロ市へ楽々行く方法いろいろ

世田谷ボロ市へ楽々行く方法いろいろ

Yさま(@ysb_freeman)です。

20世紀の頃から
世田谷在住のYさまが
「世田谷ボロ市」へ楽々行く方法を
いろいろご紹介します。

このような順番で書いていくので
「楽々」だけを知りたい人は
前半は読み飛ばして下さい。

  1. 概要
  2. オーソドックスな行き方
  3. 楽々な行き方
    ・渋谷、池尻大橋から
    ・祖師ヶ谷大蔵駅から
    ・千歳船橋駅から
    ・成城学園前駅から
    ・等々力駅から
    ・田園調布駅から
    ・自由が丘駅から
    ・九品仏駅から
    ・用賀駅から
    ・五反田駅から
    ・大崎広小路駅から
    ・武蔵小山駅から
    ・学芸大学駅から
    ・調布駅から
    ・狛江駅から
    ・淡島通り沿いから
  4. 番外編
    ・大森駅(山王口)
    ・馬込駅
    ・長原駅
    ・洗足駅
  5. クルマはオススメできません

よろしければ最後までお付き合い下さい。

スポンサーリンク

「世田谷ボロ市」概要

【日時】
毎年12月15日、16日と1月15日、16日に開催されます。
曜日は関係ありません。
午前9時から午後8時まで。

【場所】
世田谷区世田谷一丁目
通称「ボロ市通り」とその周辺。
ほぼ中心となるのは
「代官屋敷」(東京都世田谷区世田谷1-29-18)
「世田谷信用金庫本店」(東京都世田谷区世田谷1-23-3)
なので地図で見ておきましょう。

【人出】
各日20万人と言われていますが
土日祝と重なると更に多くなります。

「世田谷ボロ市」への
オーソドックスな行き方

まずはオーソドックスな行き方です。

多くの人がこのルートで来場すると思います。

当然のことながら
時間帯にもよりますが
かなり混みます。

1.世田谷線

最寄駅は
世田谷駅と上町駅。

  • 田園都市線から三軒茶屋駅で乗り換え
  • 小田急線から豪徳寺駅で世田谷線山下駅へ乗り換え
  • 京王線から下高井戸駅で乗り換え

世田谷線は運賃先払いです。

Suica、PASMOが使えます。

現金:大人150円・小児80円
ICカード:大人144円・小児72円

三軒茶駅と下高井戸駅と上町駅三軒茶屋方面から乗車する際は
ホームへ入場する時に運賃を支払い
電車のどのドアからも乗車できますが
(上町駅のみ1つ開きません)
その他の駅では
1番前のドアと1番後ろのドアから乗車します。

世田谷ボロ市の時は
山下駅、世田谷駅、上町駅下高井戸方面には
日中のみ臨時で職員が出て
ホーム入場時に運賃を前払いします。

降りる時は
中央2か所のドアから降ります。

また、世田谷ボロ市期間中は臨時ダイヤとなります。

例えば2014年12月と2015年1月の場合は、、、

9時ごろから20時ごろまで、以下の本数を増発し、運転間隔を短縮します。

三軒茶屋~下高井戸間
上り(三軒茶屋方面)27本
下り(下高井戸方面)27本

<参考>日中の運転間隔(10時~18時の三軒茶屋駅を基準)
通常ダイヤ:6分00秒 ⇒ 臨時ダイヤ:4分30秒

2.バス

東急バスと小田急バスの
「世田谷駅前」
「上町」
が最寄の停留所になります。

ここは「オーソドックス」と書いたので
三軒茶屋からバスに乗車するパターンを紹介します。

バス停は
世田谷通り
キャロットタワーの向かい側にあります。

この4系統に乗りましょう。
東急バスと小田急バス。
(系統 行き先)

  • 渋21 上町駅
  • 渋23 祖師ヶ谷大蔵駅
  • 渋24 成城学園前駅西口
  • 渋26 調布駅南口

このバス停から1系統だけ
別の方面へ行ってしまう系統があるので
注意しましょう。

(系統 行き先)

  • 渋05 弦巻営業所 ←コレに乗ってはダメ

※もし間違えて乗ってしまった場合は
「向天神橋」で降りてテクテク歩きましょう。
6~7分で着きます。
向天神橋の交差点を進行方向右へ曲がると
その先が世田谷ボロ市会場です。

また、「世田谷ボロ市保存会」の
リーフレットには
最寄バス停
「世田谷駅前」
「上町」
とありますが
近づくにつれて渋滞するので
三軒茶屋方面から来るのであれば
「世田谷区役所入口」で降車するのが良いでしょう。
徒歩1分くらいで世田谷ボロ市です。

「世田谷ボロ市」への
楽々な行き方

さて、ここから楽々な行き方を考えていきます。

知っている人からすれば
「なーんだ」というようなことですが
いろいろ列挙していきます。

渋谷、池尻大橋から「世田谷ボロ市」

上の「オーソドックス」に書いた
バスの4系統は
全て「渋●●」。

つまり渋谷駅から出発して
池尻大橋、三宿などを経由して来ます。

なので、そちら方面から来る人は
初めからバスに乗ってしまった方が良いでしょう。
三軒茶屋からはいっぱい乗車して来ますので
その前に乗っていた方が楽だと思います。

4系統おさらい
東急バスと小田急バス
(系統 行き先)

  • 渋21 上町駅
  • 渋23 祖師ヶ谷大蔵駅
  • 渋24 成城学園前駅西口
  • 渋26 調布駅南口

降車するバス停は
「世田谷区役所入口」がオススメです。
徒歩1分くらいで
「世田谷ボロ市」会場です。

祖師ヶ谷大蔵駅から「世田谷ボロ市」

小田急線→世田谷線というルートの他に
バス1本で行けます。

(バス会社 系統 行き先)

  • 東急バス 渋23 渋谷駅
  • 東急バス 等11 等々力操車所

渋谷23は
南口からちょっと歩いた
セブン-イレブンの前のバス停です。

等11は
ロータリーにバス停があります。

渋谷23の方が本数が多いので
こちらの方が良いでしょう。

「上町」「世田谷駅前」のどちらかで降車。

Yさま的には「世田谷駅前」をオススメします。
進行方向へ歩いて
2つ目の信号を反対側に渡れば
「世田谷ボロ市」会場です。

「等11」は
世田谷ボロ市で迂回運行となりますが
「世田谷駅前」には停車するので
問題ないでしょう。

千歳船橋駅から「世田谷ボロ市」

小田急線→世田谷線というルートの他に
バス1本で行けます。

上に紹介した
「祖師ヶ谷大蔵駅から」と
同じ系統のバスに乗車できます。

渋23は乗り場B。

等11は乗り場C。

渋23の方が本数が多いです。

「等11」は
世田谷ボロ市で迂回運行となりますが
「世田谷駅前」には停車するので
問題ないでしょう

成城学園前駅から「世田谷ボロ市」

小田急線→世田谷線というルートの他に
バス1本で行けます。

東急バスと小田急バス。

(系統 行き先)

  • 渋24 渋谷駅

南口を出て
最初の道路を右へ曲がるとある
1番乗り場から乗車します。

本数はかなり多いです。

上町止まりもけっこうありますが
「世田谷ボロ市」へ行くのなら
問題ないでしょう。

等々力駅から「世田谷ボロ市」

電車で行こうとすると
けっこう大変ですが
バスなら1本です。

(バス会社 系統 行き先)

  • 東急バス 等11 祖師ヶ谷大蔵駅

世田谷ボロ市で迂回運行となりますが
「世田谷駅前」には停車するので
問題ないでしょう。

本数が1時間に2~3本なので
出発前にはよーく時刻表を確認することをオススメします。

上町(桜小学校)止まりも
チラホラと混ざっていますが
世田谷ボロ市へ行くのなら
問題ないでしょう。

田園調布駅から「世田谷ボロ市」

渋谷まで行ってバスというルートもありますが
バスなら1本で行けます。

(バス会社 系統 行き先)

  • 東急バス 園02 世田谷区民会館

「上町」「世田谷駅前」のどちらかで降車。

Yさま的には「世田谷駅前」をオススメします。
進行方向へ歩いて
2つ目の信号を反対側に渡れば
「世田谷ボロ市」会場です。

本数が1時間に2~3本なので
出発前にはよーく時刻表を確認することをオススメします。

自由が丘駅から「世田谷ボロ市」

渋谷まで東横線で行ってバスとか
学芸大学駅まで東横線で行ってバスとか
三軒茶屋までバスとか
いろいろ手段はありますが
実はちょこっと歩けばバス1本で行けます。

大丸ピーコックの前の道を
田園調布方面へ3分くらい歩いて
スリーエフを越えた50~60mくらい先に
「奥沢六丁目」というバス停があります。

ここから

(バス会社 系統 行き先)

  • 東急バス 園02 世田谷区民会館

に乗車しましょう。

あとは上に書いた
「田園調布から」と同じです。

「世田谷ボロ市」までは50分くらい。

ちょっと長いような気がするかもしれませんが
渋谷まで出てバスに乗るよりも
早いし楽だと思います。

九品仏駅から「世田谷ボロ市」

電車で行こうとすると
いろいろ乗り継ぐことになりますが
バスなら1本です。

(バス会社 系統 行き先)

  • 東急バス 園02 世田谷区民会館

乗り場は浄真寺参道の入り口がある
九品仏駅前交差点を自由が丘方面へ歩くとあります。

「世田谷ボロ市」までは50分くらい。

あとは2つ上に書いた
「田園調布から」と同じです。

用賀駅から「世田谷ボロ市」

田園都市線で三軒茶屋というルートもありますが
バスなら1本で行けます。

バスロータリーの3番乗り場から

(バス会社 系統 行き先)

  • 東急バス 園02 世田谷区民会館

に乗りましょう。

あとは3つ上に書いた
「田園調布から」と同じです。

五反田駅から「世田谷ボロ市」

渋谷まで山手線で行ってバスというルートもありますが
バスなら1本で行けます。

(バス会社 系統 行き先)

  • 東急バス 反11 世田谷区民会館

に乗りましょう。

乗り場は五反田駅西口の
バスロータリー
8番乗り場です。

1時間に2~3本しかありませんが
急ぎでなければ楽々でしょう。

降車は「松陰神社前」です。

進行方向へ3分くらい歩くと
「世田谷ボロ市」の会場です。

大崎広小路駅から「世田谷ボロ市」

上で紹介した「反11」は
「大崎広小路」というバス停があります。
五反田駅の次のバス停です。
距離にして330m。

ちょこっと駅から離れていますが
(と言っても徒歩3分くらい)
D乗り場から乗れます。

バス停(D乗り場)の場所は
第二京浜沿いの
「うなぎ宮川」の前です。
向かいは「すき家」です。

あとは上の
「五反田駅から」と同じです。

このバス停から乗るのであれば
4分歩いて
あるいは池上線でもう1駅乗って
五反田駅から乗車する
という選択肢もあります。
その方が座れる可能性が上がります。

武蔵小山駅から「世田谷ボロ市」

電車で行こうとすると
いろいろ乗り換えることになりますが
バスなら1本です。

(バス会社 系統 行き先)

  • 東急バス 反11 世田谷区民会館

に乗りましょう。

乗り場はロータリーの
1番乗り場です。

あとは上の
「五反田駅から」と同じです。

学芸大学駅から「世田谷ボロ市」

渋谷まで東横線で行ってバス
というルートもありますが
バスなら1本で行けます。

(バス会社 系統 行き先)

  • 東急バス 反11 世田谷区民会館

に乗りましょう。

乗り場はB乗り場です。

マツヤデンキの向かい側にバス停があります。

あとは上の
「五反田駅から」と同じです。

調布駅から「世田谷ボロ市」

京王線→世田谷線というルートが
オーソドックスで早いのですが
のんびりバス1本でも行けます。

(バス会社 系統 行き先)

  • 小田急バス 渋26 渋谷駅

に乗りましょう。

なんとたっぷり1時間かかります。

本数は1時間に1本という
とても世田谷区や渋谷駅乗り入れとは思えない
ローカルっぷり。

以前はもっと本数があったのですが
いつの間にやら減っています。

それでも乗ってしまえば
座っているだけで
着いてしまうし
運賃も電車318円(IC)に対して
バス216円(IC)と100円以上も割安。

多忙な現代なので
「時は金なり」と考えれば
電車の方が良いと思いますが
時間に余裕があって
車窓を楽しみたいのであれば
この「渋26」はオススメです。

なによりも「楽々行く方法」という観点から見ると
こちらの方が「楽々」ではあります。

「上町」「世田谷駅前」のどちらかで降車。

Yさま的には「世田谷駅前」をオススメします。
進行方向へ歩いて
2つ目の信号を反対側に渡れば
「世田谷ボロ市」会場です。

狛江駅から「世田谷ボロ市」

小田急線→世田谷線というルートもありますが
バスなら1本で行けます。

(バス会社 系統 行き先)

  • 小田急バス 渋26 渋谷駅

に乗りましょう。

乗り場は
狛江駅北口の1番乗り場です。

あとは上の
「調布駅から」と同じです。

淡島通り沿いから「世田谷ボロ市」

おそらく淡島通り沿いの人は
渋谷から東急バス「渋52」を
利用されている人が多いと思います。

そのバスを
「世田谷区民会館」向けに乗ってみましょう。

「松陰神社前」で降車して
進行方向へ3分くらい歩くと
「世田谷ボロ市」の会場です。

「世田谷ボロ市」への行き方
【番外編】

もし10分くらい歩いても良いのなら
こんなところからバス1本で行けます。

  • 大森駅(山王口)
  • 馬込駅
  • 長原駅
  • 洗足駅

その方法とは、、、

(バス会社 系統 行き先)

  • 東急バス 森91 新代田駅前

に乗車することです。

「若林交番」で降車します。

バス停を降りてから
ちょこっと戻ると
最初にある大きい通りが
世田谷通りです。

そこを右へ曲がって
(つまり世田谷通りに入る)
10分くらい歩けば
「世田谷ボロ市」の会場です。

これが「楽々」かどうかは
それぞれだとは思いますが
選択肢の1つとして覚えておいても
良いと思います。

ちなみにYさまが
世田谷から大森へ行く時は
この「森91」を利用しています。

横浜方面へ行く時も
「森91」で大森駅まで行って
京浜東北線に乗ります。

ちょこっと歩いて
大森海岸駅から京急線に乗ることもあります。
(鮫洲へ免許更新に行く時とか)

クルマはオススメできません

表題の通りです。

世田谷ボロ市には
お客さんが各日20万人来たりしますが
出店する人もたくさんやってきます。

約700店と言われています。

地元からの出店もありますが
外来(?)の人たちもたくさんいます。

彼らは世田谷へクルマで来ます。

テントやら販売物やらを運搬してくるからです。

普段は閑静な住宅街に
数百の出店者がクルマでやってくることになるので
コインパーキングはどこもいっぱいになります。

それに加えて
遠方からクルマで来るお客さんもいたりするので
さらに駐車困難になりがちです。

ロチューする人たちも後を絶たず
近隣住民はかなり迷惑しています。

毎年のことにうんざりして
ソッコーでツーホーする人もいます。

というワケで
公共交通機関での来場をオススメします。

どうしてもクルマで来たいという人は
少し離れた場所に駐車して
長々と歩くか
世田谷線かバスで移動するのが良いと思います。

Yさまのまとめ

サクッと書くつもりが
長大な量になってしまいました。

なんだかバス会社の回し者のような記事に。。。

世田谷ボロ市に関しては
まだまだ書きたいことがありますので
別途記事にすると思います。

【世田谷ボロ市2014年12月シリーズ】

  1. 世田谷ボロ市へ楽々行く方法いろいろ
  2. 世田谷ボロ市の準備が着々と進んでいます~【2014年12月編】
  3. 世田谷ボロ市3日前の様子を写真でご紹介~【2014年12月編】
  4. 世田谷ボロ市トイレ&飲食店&コンビニマップ【2014年12月ver】
タイトルとURLをコピーしました